授業の様子(1年)
体育です。21日(金)に行うダンスコンテストの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
美術・国語です。美術では作品に寄せ書きをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
最後の教科授業が行われています。社会・数学です。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書室
図書館では、本屋大賞のノミネート作品が置かれています。興味のある人はぜひ図書室へ足を運んでください!
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会終了後
1年生が残って、委員会企画の表彰をしていました。給食企画・号令コンクール・美化企画です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
3年生委員長会から在校生に向けての発表です。
分かりやすく「劇」で表現してくれました。「仲間を大切にすること。」今後の人生でも大事にしていきたい内容です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
3年間の皆勤賞の表彰です。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
大東市中学校教育研究会の絵画作品展の表彰です。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
全学年そろって最後の生徒集会です。
![]() ![]() 登校の様子
今日は、朝から雨模様です。生徒会役員と次期生徒会役員立候補者が挨拶運動をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物
下足室横には、図書委員会で作成した、先生方のおすすめ本が写真と一緒に掲示されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 卒業式練習
先週の卒業式予行をうけて、改善点などの確認をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 平和学習
2年生は平和学習です。長崎の原爆についての学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 キャリア教育
1年生はキャリア教育が始まりました。今日は、ダイヤモンドランキングを使って、職業に関する価値観を知ることに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
このクラスは、中学校生活最後の体育の授業でした。体育委員が企画した内容の授業を行ないました。最後には、この1年間お世話になった授業担当の先生からのお話もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
社会・英語です。英語では長文読解のポイントが説明されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
理科・国語です。理科では、季節の特徴について映像を用いながら学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
英語・数学です。数学では、二等辺三角形の性質について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
国語B・社会です。社会では小テストが行われていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
理科・音楽です。理科では。地震の発生の仕組みについて学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|