授業風景3年
4限目は特活の授業です。
修学旅行の最終確認を行っていました。 安全な、そして安心な修学旅行にしなければなりません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
2組は国語の授業。
こちらもがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
1組の数学の授業です。
修学旅行前日ではありますが、浮かれることなく授業を大切にしていました。 さすが3年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(水)
快晴となりました。
芸術部の作成してくれた作品「父の日」のてるてる坊主が効いたのだと思います。 3年生は明日から修学旅行。 沖縄に出発します。 梅雨入りしている沖縄地方も明日一時雨の予報は出ていますが、大きく予定が変更されることはなさそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(火)
「Web版学校だより」から
「3年生」の中に、修学旅行要項を掲載しました。 持ち物や行程の概略等が確認できます。 ご利用ください。 朝の風景
同じく、2年生と3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
読書前の学活の時間です。
しっかり担任の先生の話を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(木)
暖かさが戻ってきました。
日差しは暑いぐらいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動自主練習
見守り隊の方々に感謝します。
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動自主練習
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動自主練習
今日から始まるPTA見守りによる自主練習が始まりました。
今日は4つの部活ががんばっていました。 PTAなので、先生も見守り隊に入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年
国語のテスト返しの時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
数学の授業です。
全国学テの問題に挑戦していました。 正解率がとても低い問題です。 でも、よく問題を読めば、簡単だということが分かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
国語の授業です。
テスト返しの時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(水)
雨は上がりましたが、強い風は残っています。
少し肌寒く感じます。 まだ5月ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校集会
生徒指導主事、校長、養護教諭の順番に話をしました。
いつものように、校長の話はWeb版学校だよりに掲載しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校集会
まずはソフトテニス部の表彰から。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校集会
5月の学校集会の様子です。
始業時間が5分早まってから、初めての集会となります。 今日は何とかみんな間に合ったというところです。 次回はもっと改善されることを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(火)
朝から大雨注意報が発令されています。
子どもたちの下校時が心配されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|