四条中学校のトップページです。

いただきます(2年生)

2年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(2年生)

2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(1年生)

1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です

今日の献立は、わかめご飯、豆腐のチャンプル、もやし炒め、さつまいもの煮物、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会の様子です

第2部は「明日も来たいと思える学校 感謝・伝える・残す」をテーマにそれぞれが発表していきました。
画像1 画像1

生徒総会の様子です

交流会の後は、全校生徒が体育館に集まりました。

第1部は各委員会からの報告です。
画像1 画像1

生徒総会の様子です

美術室では「ちぎり絵」が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会の様子です

多目的室では「伝言ゲーム」が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会の様子です

書写教室では「私は誰でしょうゲーム」が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会の様子です

音楽室では「シジョリーグ」が行われていました。ネプリーグのトロッコアドベンチャーをヒントに考えたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会の様子です

パソコンルームでは「123 数字ゲーム」が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会の様子です

前半は、学年を超えた交流会です。

菊葉会役員は、後期の目標である「十人十色 人の色を知って混ぜてみたらええやん」に沿って、他学年とももっと知り合おうと交流会を行いました。

学年を超えた交流会も、四条中ならではの取り組みです。

体育館では「億万長者ゲーム」が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(月)です

3月10日(月)です。おはようございます。青空が広がる気持ちがいい朝を迎えました。気温も少し上がりそうです。

今日はこの後生徒総会、そして午後から卒業式の予行と慌ただしいですが素晴らしい一日にしましょう!
画像1 画像1

卒業式の練習です

在校生(2年生)との合同で卒業式の練習を行いました。1週間後は卒業式ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5限です(2年2組)

2年2組 その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5限です(2年1組)

家庭科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休みです(その2)

学校図書館で撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休みです

グラウンドで撮影しました。寒いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(3年生)

3年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(3年生)

3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up11  | 昨日:135
今年度:414
総数:504800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 大阪府公立高校一般選抜
3/14 卒業式

1年生

学校全体

学校通信「いこま」

いじめ防止基本方針