生徒評議会
今年度最後の評議会が行われました。評議会の最後に3年生委員長会から在校生へ、想いを語ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年職員室前
2年生の学年職員室前には、進路のパンフレットが置かれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 昼休み
毎日の昼休みに集まって、取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
社会・英語A・数学Bです。社会は単元テストをおこなっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
美術・家庭科です。美術では技術で製作したペン立ての色付けをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
音楽です。卒業の歌を練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
理科・社会・国語です。問題演習、頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
理科・社会です。理科は冬型の気圧配置について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
体育です。ダンスの授業が生徒主体ですすめられています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 卒業にむけて
卒業にむけての取り組みをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳
担任の先生による道徳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 部落問題学習
部落問題学習の締めくくりは、自分の生き方宣言を作文にしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
朝の冷え込みは少し和らいでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年 卒業式練習
放課後、卒業式に参列する在校生拡大班長会メンバーの卒業式練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 昼休み
昨日に引き続き、企画が進められていました。本当に一生懸命です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 部落問題学習
正しい情報ではなく間違った情報が広がってしまう仕組みをゲームをしながら、学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 卒業式練習
明後日の本番に向けて、流れの確認をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物
3年生の教室の掲示物です。卒業までの登校日数が今日を含めて7日になりました。
![]() ![]() 掲示物
階段前の掲示物です。卒業に向けての内容になっていました。サポートルーム担当の先生方が作成・掲示してくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
国語・英語です。国語は、漢文・文法の復習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|