卒業式
続きです。
3年生の動き、歌声、ともにレベルがあがってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行
来週の金曜日は卒業式です。
2年生を入れて、予行を行い、動きの確認を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
理科の授業風景です。
酸性、アルカリ性を確かめる実験です。 「水道水は中性である」 これは正しいと思いますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
昨日5日に行われた「修学旅行事前学習」の様子です。
はるばる沖縄より、講師(お世話になる民泊の代表者)の方にご来校いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)
紅白ともに梅の花が咲きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
予行を3日後に控え、初めてすべてを通して練習をしました。
歌に関してはまだ練習が必要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
卒業式の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
おひな祭りバージョンです。
おいしいお赤飯でした。 ![]() ![]() 3月3日(月)
先週末の陽気のよさで、梅の花が咲き始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木々の剪定
校舎周りの木々の剪定の様子です。
数日をかけてきれいにしてもらいました。 卒業式の準備が着々と整ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(金)
2月の最終日。
暖かな朝を迎えました。 梅のつぼみも、もうはちきれんばかりとなっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年末テスト
受験風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木)
今日から学年末テストが始まります。
1、2年生対象です。 登校する子どもたちの姿からもよく分かります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の掲示物
2年生の教室です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピンクシャツデー
写真は、先生を含めた2年生の様子です。
学年集会を開いて、いじめ撲滅を訴えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(水)
今日は「ピンクシャツデー」。
いじめ撲滅運動の日です。 生徒会が率先して、仲間に呼びかけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日曜日の部活動
バスケットボール部男子が茨木市に遠征しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 先週のイベント
21日先週の金曜日に行われた生徒会主催イベント。
「Link UP」〜学年を超えた絆〜の様子です。 楽しそうにしてます。 良い感じで、異学年交流が進められたようです。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校集会
新しい保健室の先生の紹介とバレーボール部の表彰がありました。
![]() ![]() 2月25日(火)
梅の花のつぼみが膨らんできました。
寒気が続いたせいで、例年より遅れていましたが、季節は確実に進んでいるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|