谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

1年2組 英語

画像1 画像1
 AET(英語実習助手)と一緒に実力テストの返却が行われていました。テストは終わってからが(も)大事です。

2年3組 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「剣道」でした。剣道部員と先生が手本を示していました。手本を見せてくれた生徒への温かい拍手がとてもよかったです。

2年3組 男子保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「喫煙の害と健康」でした。喫煙することで体へ起こるリスクについて、パワーポイントを使って説明がされていました。真っ黒になった歯や肺の写真を見て、生徒から驚きの声が上がっていました。

2年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習教材は「わたしが一番きれいだったとき」、授業のめあては「詩から作者がどう生きてたかを読み取る」でした。

2年2組 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手回し発電付きラジオのはんだ付けを行っていました。安全確認を全員で行ったあとの実習の様子です。「先生っ、はんだ付けって楽しいな〜。」の生徒の発言が印象的でした。

3年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公立高校の入試対策として、大型テレビから録音された音声を流し、「読解練習(故郷)」を行っていました。

3年2組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒が考えた授業が行われていました。今日の授業のタイトルは「結びつく世界と全国統一」(担当は1班)と「近代国家の歩み」(担当は4班)でした。生徒が作った学習プリントも配られていました。「子どもの力は無限である」ことをまた、感じることができた授業でした。

3年3組 理科

画像1 画像1
 公立高校の入試問題を解いているところです。誰一人しゃべっている生徒がいない、本当に静かな教室でした。生徒の集中力にとても感心しました。

ピンクシャツデー〜いじめに対してNOの意思表示を〜(4)

画像1 画像1
 この取り組みに賛同してくれる生徒が増えました。ピンクの画用紙で作った「輪(いじめに対するメッセージと自分の名前を記入)」が2本になりました。

学習参観及びPTA総会のご案内

 1月19日付けの文書でお知らせいたしましたように明日、学習参観及びPTA総会を実施いたします。保護者の皆様のご来校を心よりお待ちしています。参観授業教科及び時程は以下のとおりです。

〇時程
 学習参観 午後 1時55分〜2時45分
 PTA総会 午後 3時〜3時40分(1階金工室)

〇参観授業教科
 1年1組 体育 1年2組 体育 1年3組 国語
 2年1組 理科1 2年2組 理科2 2年3組 英語
 3年1組 社会1 3年2組 社会2 3年3組 数学
 ひまわり 数学
 

1年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 実力テスト返却前に教科担当の先生からテストの解説が行われていました。生徒は返却されるテストにドキドキしていました。

1年1組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットパソコンを使って、教材を活用しながら復習をしていました。午後の授業でしたが、子どもたちはがんばっていました。

1年3組 理科

画像1 画像1
 実力テストの返却が行われていました。テストが終わってからが(も)大事です。

1年学年主任からのメッセージ

画像1 画像1
 毎日、1年生の学年主任が子どもたちへメッセージを書いています。明日の学習参観でもご覧ください。

お昼休みの図書館前では、、、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会主催の古本市が本日より14日まで開催されてます!
初日から大盛況でした。図書委員さんもお仕事頑張っていました。
明日もお楽しみに!

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、2年1組、2年2組、2年3組です。仲のよい学年らしく、みんなで楽しく食べていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、チャプチェ、お魚ナゲット、小松菜としめじの炒め物、牛乳です。

 ぶなしめじは石づきを取り除いて手でほぐすだけで調理できる手軽さに加え、うま味成分のアミノ酸が多く含まれています。人工栽培ができるので、1年中購入することができます。食物繊維が豊富に含まれていて、便秘の解消や肥満予防、血糖値やコレステロール値の急激な上昇を抑える、動脈硬化の予防など生活習慣病予防の効果が期待できます。また、ビタミンB2やナイアシン、パントテン酸なども豊富に含まれており、栄養価の高い食材です。

2年1組 数学

画像1 画像1
 実力テストの返却の前にテスト結果について、教科担当の先生から説明がありました。

2年2組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週行われる学年末テストに向けて、教科担当の先生からテスト範囲や注意事項、評価などについて説明がありました。今日からテスト1週間前になり、部活動もありません。計画的に学習を進めていきましょう。

2年3組 理科

画像1 画像1
 配付されたプリントの空欄を埋めるために、各自で調べ学習を行っていました。集中して課題をやっていたので、とても静かな教室でした。
本日:count up21  | 昨日:120
今年度:141
総数:873471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 公立一般選抜出願(〜7日)
3/10 卒業式予行

いじめ防止基本方針

気象警報対応

学校だより

進路通信

学校からのお知らせ

図書館だより

部活動規定