住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

2年学年職員室前

平和学習に関連する書籍が置かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物

1年の学年職員室前です。学年主任からの企画のポスター・今週の予定が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 卒業式練習

授与の練習が行われていました。静かで緊張感のある練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 部落問題学習

1年生は、多目的室で学年一斉授業を行ないました。部落問題学習の二回目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 平和学習

平和学習です。前時の振り返りが書かれた通信の読み合わせのあとに、「焼き場に立つ少年」の写真を使って授業が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

音楽・国語B・社会です。音楽では紙コップを使ってリズムを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

数学・理科です。理科ではP波・S波の速さを求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

理科・国語です。理科では今日の天気図を使って、天気図の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

英語・数学です。英語では、発音練習を大きな声でしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

体育です。体育ではシッティングバレーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

社会・英語です。社会では歴史上の人物名の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

先週末、気温が高かったですが、今朝は気温が下がり雨模様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卓球部】北河内大会男子個人戦

今日は大東市民体育館で北河内大会の男子個人戦が行われました。
練習の成果も見られましたが、まだまだ課題が多い試合内容になりました。来週は女子個人戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日のクラブ活動

テニスコートでは、テニス部が練習していました。
画像1 画像1

1年 学年集会

掃除時間に学年集会をしました。
学年主任から、1年生と一緒に取り組んでいく企画の発表がありました。
画像1 画像1

授業の様子(1年)

全クラス回り終わった後、体育館からソーラン節の曲が流れてきたので、見に行くと一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

英語です。1つのクラスでは、単語プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

数学・家庭科です。家庭科では、ティッシュケースが完成している生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

社会です。時差の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

理科と英語です。英語でも学びあいが自然にできています。76期生の良いところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up7  | 昨日:220
今年度:707
総数:1420127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業式予行

お知らせ

図書館だより

いじめ防止基本方針

部活動方針