1年 非行防止教室
2時間目は、四條畷警察少年課の方に来校いただき、非行防止教室をおこないました。SNSの危険性を中心に話をしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
今日は、風が強く冷たい朝でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班長会
今日の放課後は、班長会が行われました。新班が始まっての様子やクラスでの企画の話をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物
1年の学職前です。現在委員長会では、給食スピードアップ企画が進行中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課後
放課後、1年生の数名の生徒が、先日授業で取り組んだ「書き初め」の掲示の準備のお手伝いに来てくれました。本当に感謝です!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 私の答辞
3年生の特活は、卒業式に向けて「私の答辞」作成に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 部落問題学習
2年生のつどいを終えて、部落問題学習の振りかえりを班で意見交流していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物
通級指導教室担当の先生が、作成して掲示してくださっています。「リフレーミング」について書かれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 ソーシャルスキルトレーニング
6時間目はソーシャルスキルトレーニングでした。これまでの学習を振り返ってできるすごろくをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
数学と理科課題です。私立等受験が終わりましたが、引き続き頑張ろことが出来る76期生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
国語・英語・数学です。数学では、公立特別選抜に向けてのプリントをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
国語・社会です。社会では、1・2年合同社会に向けての学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
理科・英語です。理科では雲ができる手順について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
社会・技術です。社会では、単元プリントを頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
英語B・英語A・数学Aです。数学Aでは、平面図形の復習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
今日は生徒集会です。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
今日は全校集会がありました。
はじめに図書委員会、次に生徒会、最後に文化祭実行委員会からの発表がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 実力テスト![]() ![]() ![]() ![]() 次は19日(水)から始まる学年末テストです。頑張りましょう! 1年 実力テスト
国語です。一生懸命、問題に向き合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() |
|