四条中学校のトップページです。

2限です(3年2組、3組)

体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校通信「いこま」を配布しました

学校通信「いこま」を本日配布いたします。またご覧ください。

いこま 第8号

11月27日(水)です

11月27日(水)です。おはようございます。曇り空のスタートとなりました。今日は18時ごろから雨が降る予報です。今日も素晴らしい一日にしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

ご苦労さまです(そうじ時間)

今日もありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5限です(2年1組)

理科の授業です。
画像1 画像1

5限です(3年生)

1組は保健体育、2組は数学、3組は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(3年3組特集)

3年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(3年2組特集)その2

3年2組でも争奪戦が始まっていました。
画像1 画像1

いただきます(3年2組特集)

3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(3年1組特集)その2

メロンパンの争奪戦が始まりました。
画像1 画像1

いただきます(3年1組特集)

3年1組特集です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(2年生)

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(1年生)

1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です

今日の献立は、メロンパン、チリコンカーン、ごぼうサラダ、ボイルコーン、すだちぜりー、牛乳です。

メロンパンは甘くておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限です(3年3組)

集会で素晴らしい歌声を聞かせてくれた3年3組。2限の授業を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練の様子です(女子バスケットボール部)

今朝の朝練を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会の様子です(その2)

今日は3年3組がクラス合唱を披露してくれました。3年3組は来週行われる北河内地区中学校連合音楽会で歌声を披露してくれます。

クラス単位での合唱としては、完成度が高く素晴らしい合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火)です

11月26日(火)です。おはようございます。

今日の生徒集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練です

午後は避難訓練です。今日の避難訓練は生徒に知らせていません。初めてのとりくみです。

お昼休みに火災が発生したという想定で、放送の指示だけでグラウンドに避難しました。全校生徒が3分台で避難できました。素晴らしいです。

今日は避難訓練も含め、一日防災のことについて学びました。お疲れ様でした。本当に災害が起きた時、自分の命は自分で守ることが必要です。

今日のように各自が正しく判断・行動することと、もしこの四条中が長期間の避難所になった時、今日得た知識を活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルファ化米です

ピントが少しずれてしまいましたが、アルファ化米を撮影しました。白米もありますが、これはきのこご飯です。
画像1 画像1
本日:count up9  | 昨日:555
今年度:3725
総数:508111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 公立高校特別選抜合格発表(オンライン)

1年生

学校全体

学校通信「いこま」

いじめ防止基本方針