令和7年度の入学式及び始業式は、ともに4月8日です。

日曜日の部活動

バスケットボール部男子が茨木市に遠征しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先週のイベント

21日先週の金曜日に行われた生徒会主催イベント。
「Link UP」〜学年を超えた絆〜の様子です。
楽しそうにしてます。
良い感じで、異学年交流が進められたようです。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校集会

新しい保健室の先生の紹介とバレーボール部の表彰がありました。
画像1 画像1

2月25日(火)

梅の花のつぼみが膨らんできました。
寒気が続いたせいで、例年より遅れていましたが、季節は確実に進んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

家庭科の実習の様子です。
じょうずに包丁を扱えるかな。
全員が、けがをしないように、集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室より

今年度、図書貸し出し2,000冊を達成しました。
祝!!!
あわせて、あさってからの「図書譲渡会」と3月11日(火)「ビブリオバトル」の案内を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(月)

今週は、公立特別選抜(20日木曜日)を控えています。
3年生たちは、緊張感を保ったまま、学校生活を送っています。
あと1ヶ月ほど。
いち早く合格をもらった3年生も協力をしています。
画像1 画像1

生徒会主催「Link UP」〜学年を超えた絆〜

生徒会主催のイベント案内です。
最初の写真は、生徒会役員が2月12日(水)の生徒集会で紹介している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物1階

ビブリオバトルは3月11日(火)です。
画像1 画像1

今日の給食

バレンタインデーの給食となりました。
ハンバーグがハートの形になっていました。
画像1 画像1

2月14日(金)

今日は、日本では「聖バレンタインデー」。
雨も上がっていい天気となりました。
私立高校の受験結果も続々と入ってきています。
3年生たちはまだ緊張感に包まれているようです。
仲間のことを思いやりながら
画像1 画像1

2年生実力テスト

初めての試みとして、理科はすべてタブレットで答えるテスト形式としました。
少し不具合がありましたが、最後までやり遂げることができました。
今後、全国学力・学習状況調査でも、同じようにタブレットを使ったテストが計画されています。
時代の波に早く慣れていかないといけないと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年実力テスト

試験に臨む大中生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月)

ピークが過ぎたとはいえ、寒く感じます。
ただ、晴れなので、私学等の受験の日としては条件が恵まれていると思います。
交通機関にもみだれがありませんでした。
あとは3年生たちが、いい緊張感をもって、がんばるだけです。
祈っています。
画像1 画像1

授業風景3年

「いのちの学習」第2弾です。
本校支援員を勤める講師の先生に、「私の歩んできた道」と題して、お話をいただきました。
全員、真剣なまなざしで、話に聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木)

昨日は、昼に大阪かと疑うほどの吹雪となりました。
すぐに雪は穏やかになったとはいえ、グラウンド使用禁止としました。
私学等受験を控える3年生の体調を優先し、1・2年生にも協力をあおぎました。
来週明けには受験本番を迎えます。
3年生を信じて、今は祈るばかりです。
画像1 画像1

PTA総会

後期のPTA総会が開催されました。
活動報告、会計決算の報告があり、無事承認されました。
また、来年度のPTA役員さんも確定しました。
その他、来年度の部活動見守り隊継続やPTA5役の新名称もあわせて報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

家庭科の調理実習の風景です。
「だし」の勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日学校公開

早速1限道徳の時間から参観に来ていただきました。
3年生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(火)

何年かぶりの大寒波が近づいています。
明日以降、交通機関が乱れるかもしれません。
今日は、1日学校公開とPTA総会の日です。
画像1 画像1
本日:count up125  | 昨日:132
今年度:561
総数:804293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28