みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

【3年生】体育大会練習の様子

 3年生は1時間目の全体練習に引き続いて2時間目に学年練習を行いました。
 今日は、ラジオ体操と学年種目の全員リレーの入場練習を行いました。
 これから体育大会に向けて練習が続いていきます。体調万全で臨むためにも、早寝早起きをするなど規則正しい生活を過ごし、体調管理をしっかりと行うようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第76回体育大会 全体練習

 10月4日に予定されている第76回体育大会に向け、全学年で練習を実施しました。
 本日は入場、ラジオ体操も含めた開会式の練習を行いました。暑い中でしたが、集中して取り組むことができていました。
 次回の練習では、今日の全体練習を活かし、観客全員が感動するような素晴らしい体育大会にできるように頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【陸上部】U16代表選考会に出場しました。

9月8日(日)、陸上競技部は万博記念競技場で行われたU16代表選考会に出場しました。この大会には参加標準記録が設定されており、南郷中からはのべ12名の選手が標準記録を突破しエントリーしていました。

この大会の前日には、台風によって延期された北河内大会が行われたため、前日の疲労も完全には回復しない中で迎えた試合となりましたが、10月に愛媛県で開催されるU16全国大会の代表選手を決める予選に全力で挑みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【陸上部】秋季北河内大会に出場しました(2)

台風で延びた1週間の間、しっかりと大会に向けて準備ができたため、出場した約7割の種目で自己ベスト・チームベストの記録をマークすることができました。大きく自己ベストを更新することができても、大阪総体に出場できるラインに届かなかった選手もいましたが、ここまでの練習の積み重ねが次につながると感じました。

北河内大会には16名が出場し、11名が総体出場を決めました。また、3名が入賞しました。

【入賞】
男子2年棒高跳:1位、男子1年砲丸投:3位、女子共通棒高跳:1位
画像1 画像1
画像2 画像2

【陸上部】秋季北河内大会に出場しました(1)

9月7日(土)、陸上競技部はたまゆら陸上競技場(枚方市)で開催された秋季・北河内大会に出場しました。本来は1週間前に実施されるはずでしたが、台風のため1週間延期されました。

特に、夏休み中も活動を続けてきた3年生にとっては、この大会で入賞することが大きな目標でした。トラックは8位以内、フィールドは6位以内になると、10月に行われる大阪総体に出場できますが、決勝に残れなければ(予選で敗退すると)引退が決まります。そのため、3年間の集大成となる大会で、それぞれの競技に挑みました。

結果、11名の選手が大阪総体出場を決めました。

【大阪総体出場】
男子:1年100m、2年100m、3年100m、3年110mH
   1年4x100m、2年棒高跳、1年砲丸投、3年砲丸投、
   2年円盤投
女子:共通棒高跳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校長面接

 3年生は本日から12日(木)まで校長面接を行います。
 今日は3年1組が面接の練習をしました。
 緊張しながらも、質問にはしっかりと答えることができました。
 卒業後の進路を見据えつつ、残りの中学生活を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月 あいさつ運動

 今日は、2学期最初のあいさつ運動を行いました。
 生徒たちは、元気よくしっかりとあいさつを交わしながら登校できていました。
 またPTAの皆様や地域の皆様、早朝からのご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 今学期もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部〜ソフトボール大会依頼演奏〜

9月8日(日)氷野小で開催されたソフトボール大会の開会式で依頼演奏を行ってきました。行進や国旗掲揚、優勝旗返還時、退場で生演奏を行いました。演奏の場を頂けて吹奏楽部としては大変光栄でした。大会が盛り上がるよう、吹奏楽部員一同応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 授業の様子

 1時間目の様子です。
 1年2組は社会で、地図帳を使って調べ学習を進めていました。
 2年3組は美術で、これから学習を進めていくGペンの使い方について実際に書きながらその感覚を学んでいました
 3年4組は数学で、学習班になってお互いに協力しながら学び合い学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】体育大会練習の様子

 2時間目、3年生は体育大会のダンスの練習をしました。男子は全員で、女子はクラス別に分かれて練習を行いました。体育大会当日、皆さんがどのようなダンスを披露されるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 授業の様子

 2時間目の様子です。
 2年3組の技術の授業では、夏休みの宿題であった「情報分野」に関する調べ学習のまとめをプレゼンソフトを活用して発表しました。最後は自分の感想もしっかりと伝えることができていました。
 また、2年2組では、理科で「使い捨てカイロ」の化学反応を例に学習し、2年4組は数学の授業で関数について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 生徒集会(2)

 また今日の生徒集会では陸上部と水泳部の表彰も行いました。また、水泳部の生徒は大阪大会で優勝し、8月に石川県で開催された全国大会にも出場しました。
 始業式でも夏休み中に素晴らしい成績を収めた生徒や多くのクラブの表彰をしましたが、南中生は学業だけでなく、部活動においても本当によく頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 生徒集会(1)

 今朝、生徒集会を行いました。
 最初に生徒会から規則正しい学校生活を過ごすための取り組みについての説明と先日実施された生徒会サミットの報告、体育大会で行う生徒会種目の紹介がありました。
 続いて、専門委員会からは、3年生と1年生の学級委員会が前期の活動を振り返り、体育大会への意気込みと共に、学年をより良くするための新たな取り組みについての報告、また風紀委員会からは体育大会に向けて風紀チェックを行うことを画用紙を用いてわかりやすく説明してくれました。
 そして最後に、選挙管理委員会から9月11日に行う後期生徒会役員選挙について説明をしてくれました。

 各専門委員会が、もっと良い学校にしようと頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 授業の様子

 3年生がチャレンジテストに取り組んでいる中、1・2年生も頑張って授業に取り組んでいます。
 本日1時間目、1年4組の理科と2年4組の英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】中学生チャレンジテスト

 本日、3年生は大阪府内の中学生を対象とするチャレンジテストに臨んでいます。
 このテストは、自身の学力を正確に把握し、学習目標を設定することで、学力の向上に対する意欲を促すことを目的としています。
 3年生も折り返しとなるこの時期、今の自分の力を試した上でできなかった所はしっかりと振り返るようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】薬物乱用防止教室

 2学期がスタートし、2週目が始まりました。学校生活のリズムも少しずつ取り戻してきているように感じます。
 さて、本日2年生は学校薬剤師の方を講師に招き、薬物乱用防止についてお話をしていただきました。
 薬物乱用は脳や体へダメージを与えるだけでなく、精神的影響や法律違反により将来にも大きな悪影響を及ぼすとの説明を受けました。今日の話を生かし、正しい判断と行動を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 気象警報 ・地震発生にともなう対応について

 1学期にお知らせさせていただいた「気象警報 ・地震発生にともなう対応について」のプリントを学校ホームページにあるリンクの配布文書欄に掲載させていただきました。(下にあるアドレスをクリックしていただいてもご確認できます)
 
 改めてにはなりますが、警報発令時等の場合には学校ホームページや「SKYMENU Cloud の電子連絡版」 で対応についてお知らせさせていただきます。
 お手数をおかけしますが、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。


【気象警報 ・地震発生にともなう対応について】
  https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/nan...

8月30日 授業の様子

 3時間目、3年3組の社会、2年3・4組の体育、1年3組の英語の授業の様子です。
 今週火曜日に全学年でテストが実施されましたが、テスト結果が返却された教科もあるかと思います。しっかりと振り返りを行い、できていなかった所は必ず復習しておきましょう。
 また3年生は9月3日(火)にチャレンジテストが予定されております。2週続けてのテストとなり大変だとは思いますが、自分がめざす目標を達成できるようにしっかりと頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎朝8時30分から・・・

 3年2組、1年1組、1年4組の朝の読書の様子です。
 毎朝8時30分から8時40分までの10分間、読書に取り組んでいます。
 読書をすることで新しい言葉や表現に触れることができ、知識の習得やコミュニケーション能力が向上すると言われています。
 短い時間ですが、毎日積み重ねていくことで大きな力となりますので大事に過ごすようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】探究学習

 1時間目、2年生は探究学習に取り組みました。
 最初に学習班の中でお互いにカードに質問を書き出しました。その中から「自分が好きなカード」と「気になるカード」を選んで3階校舎内を歩き回り、そのカードに合う「問い(テーマ)探し」を行いました。「与えられた問い」ではなく「自ら問いを立てる」ということが探究学習を進めていく上でとても重要となります。
 2学期も計画的に探究学習に取り組みますが、探究学習を通して主体的に学ぶ力を高めていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up28  | 昨日:129
今年度:43236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28