授業の様子(1年)
英語・数学・社会の様子です。数学では、学習班でプリントに取り組んでいました。
【学校の窓】 2024-09-03 15:19 up!
1年生拡大班長会
今日の放課後に1年生は拡大班長会をおこないました。その後、各クラスに戻って班編成の班長会を行いました。
【学校の窓】 2024-09-02 19:33 up!
6時間目の様子
1年生は、学級活動の一環で、トランプを使った班ゲームをしていました。2年生は、ジェンダー学習をしていました。3年生は、明日のチャレンジテストに向けての対策プリントに取り組んでいました。
【学校の窓】 2024-09-02 19:32 up!
給食の様子
教育実習の先生も、班の中に混ざって給食を食べていました。
【学校の窓】 2024-09-02 19:29 up!
チャレンジテスト決起集会
明日のチャレンジテストに向けて、学年の先生が3年生に対して注意事項、心構えを話していました。
がんばってください。
【学校の窓】 2024-09-02 17:19 up!
チャレンジテストに向けて
9/2の6時間目、3年生は明日のチャレンジテストに向けて、問題演習に取り組んでいました。
明日は頑張ってください。
【学校の窓】 2024-09-02 15:29 up!
授業の様子(3年)
英語と社会の様子です。英語では、関係代名詞の確認をしていました。
【学校の窓】 2024-09-02 12:19 up!
授業の様子(3年)
理科と数学の様子です。理科は、担当の先生手作りのカードを使って、実験器具等の名称の復習をしていました。
【学校の窓】 2024-09-02 12:17 up!
授業の様子(2年)
体育の様子です。女子の体育はグループで振り返りをしていました。
【学校の窓】 2024-09-02 12:15 up!
授業の様子(2年)
理科と国語の様子です。国語では、意味調べを始める場面でした。
【学校の窓】 2024-09-02 12:14 up!
授業の様子(1年)
美術と音楽の様子です。音楽は、リコーダーのテストをしていました。
【学校の窓】 2024-09-02 12:11 up!
授業の様子(1年)
英語A・英語B・社会の様子です。社会では、担当をきめて、調べ学習に取り組んでいました。
【学校の窓】 2024-09-02 12:10 up!
英語検定の申し込み
今日の朝と明日の朝に正面玄関で登校時に英語検定の申し込みをしています。希望する人は忘れないようにしましょう。
【学校の窓】 2024-09-02 12:07 up!
朝の登校の様子
蒸し暑い朝になりましたが、今日も元気に登校しています。
【学校の窓】 2024-09-02 12:05 up!
教育実習生
本日より教育実習生が来ました。
3人ですが、1人は2週間、1人は3週間、1人は4週間です。(実習期間は大学等によって異なるからです)
本校での実習を経験に教員をめざしてがんばってくれることを期待します。
【学校の窓】 2024-09-02 08:44 up!
【卓球部】北河内新人大会男子個人戦
台風の影響で開催が危ぶまれましたが、大東市民体育館で男子個人戦が行われました。ブロックの4回戦まで進んだ選手もいて、一生懸命それぞれ頑張りました。
男女ともに課題が明確になったので、次の大会に向けてその課題を克服できるように練習に取り組んでいきましょう。
【学校の窓】 2024-08-31 12:10 up!
授業の様子(1年)
英語と国語の様子です。国語では、夏休みの出来事についてスピーチをしていました。
【学校の窓】 2024-08-30 12:15 up!
授業の様子(3年)
英語と理科の様子です。理科では、タブレットを使っての活動でした。
【学校の窓】 2024-08-30 12:14 up!
授業の様子(3年)
数学と国語の様子です。国語では、朗読CDを聴いていました。
【学校の窓】 2024-08-30 12:12 up!
授業の様子(2年)
国語と美術の様子です。美術では創作ボードゲームの作成をしていました。
【学校の窓】 2024-08-30 12:09 up!