5月16日 授業の様子
本日、3時間目の様子です。
2年4組が音楽の授業でした。先生が弾くピアノの音に合わせて歌っており、元気な歌声を聴くことができました。 1年4組は理科の授業でした。先生の問いかけに対して積極的に手を挙げて答える姿がたくさん見られました。 3年3・4組は体育の授業でした。女子がグラウンドで50m走に取り組んでいました。 (4階から撮影したので少しわかりにくいかもしれません) 南中生は、今日も頑張っています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 授業の様子
本日、2時間目の様子です。
1年2組が数学の授業を、トランプを使って行っていました。現在、1年生は「正負の数」について学習しています。今日の学習目標は「トランプの手札を式に表し、工夫して早く計算することができる」でした。楽しみながら学習に取組んでいました。 また、2年2組は英語の授業でした。2、3年生とも英語の授業は1クラスを2グループに分けて少人数で学習を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月 生徒集会
本日、生徒集会がありました。
まず、生徒会役員から中央委員会の報告と新たなスローガン「ぐりんぴーす」に決定した理由について説明がありました。 その後、1年生学級委員会が先日行った校外学習の報告、3年生学級委員会が修学旅行に向けての取り組み紹介、風紀委員会が現在取組んでいる日めくり目標についての説明と修学旅行など校外で活動することが多くなるこの時期に一人ひとりが自覚をもって行動しましょうという呼びかけ、保健給食委員会からは手洗いキャンペーンと給食をしっかりと食べようキャンペーンについての説明をしてくれました。 また、陸上部の表彰もあり、南中生の皆さんが色々な所で頑張っていることがよくわかる素晴らしい生徒集会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日 授業の様子
2時間目の様子です。
1年3・4組は体育の授業でした。男子はハンドボール投げの計測を、女子はバレーボールに取り組んでいました。 また、3年1組は英語でプレゼンを行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生が来られました
今日から先生になるためにたくさんのことを学ぶ教育実習生が5名来られました。
教育実習の先生方は、南郷中学校出身で皆さんの先輩です。短い期間にはなりますが、共に良い時間を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼
今日の全校朝礼では、ソフトテニス部、剣道部、バドミントン部の表彰を行いました。
毎日の頑張りが結果に結びつきました。 おめでとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第67期生十年塔開塔式
本日、南郷中学校を卒業して10年目になる67期生の皆さんが集まりました。
雨が降る心配があったので、急遽体育館での開催となりました。 たくさんの卒業生が出席され、当時お世話になった先生方からの話を懐かしみながら聞いていました。 最後には、出席者全員で記念写真の撮影しました。 卒業生も先生方も笑顔がたくさんあり、とても素敵な式となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年生 校外学習
昼間は晴天の下でお弁当を食べ、昼からの体験も元気いっぱいでした。
クラス写真と学年写真を撮り、1年生にとってはとても充実した経験になったと思います。 今日の学びをこれからの中学校生活に活かせられるように頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年生 校外学習
現地ではグループごとに体験を行い、チームワークを高めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年生 校外学習
どのグループも声を掛け合い、みんなの元気な笑い声もたくさん聞こえていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年生 校外学習
日中の様子を紹介します。
みんなで山道を登り、到着後には入所式を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年生郊外学習
野外活動センターを出て無事に下山できました。
予定通りに進んでいます。 日中の様子は改めてアップしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年校外学習 野崎観音到着
野崎観音に着きました。トイレ休憩をして、今から山登りです。
![]() ![]() 住道駅に着きました。
住道駅に着きました。今から電車に乗って野崎に向かいます。
![]() ![]() 一年校外学習 出発式
おはようございます。天気も良く、絶好の校外学習日和になりました。体調に気をつけて行ってきます!
![]() ![]() 1年校外学習について【実施します。】
本日の1年校外学習は予定通り実施いたします。
今日は晴天で、日中は気温が高くなる予報です。 1年生のみなさんは7:20〜45に登校してください。 水筒やお弁当などの忘れ物がないかを出発前に確認し、集合時間に遅れないように余裕を持って気をつけて登校してくださいね。 ![]() ![]() 5月9日 授業の様子
4時間目の様子です。
全学年、道徳の授業でした。 道徳の授業では、自分を見つめ友人と様々な意見を交わしながら、よりよく生きていくためにどうすればいいかのかについて考えを深めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 授業の様子
5時間目、2年3・4組が体育の授業に取り組んでいました。
女子はグラウンドで走り高跳びを、男子は体育館でマット運動を行っていました。 今日も頑張っています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日 授業の様子
3時間目、1年3組の国語、2年4組の理科、3年4組の家庭科の様子です。
連休明けで生活リズムが崩れていないかと心配でしたが、しっかりと授業に取り組むことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月 あいさつ運動
本日、あいさつ運動を実施しました。
南郷中学校の皆さんのためにPTAや地域の方々にも天候が悪い中、朝早くからご協力いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|