2限です(2年2組)
理科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2限です(2年1組)
技術の授業です。はんだ付けは難しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2限です(3年生)
3年2組です。数学の授業です。
![]() ![]() 2限です(3年生)
3年1組です。国語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)です
12月6日(金)です。おはようございます。今朝も12月らしい気温になりました。晴れ空は続きそうです。
今日も素敵な一日にしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みです
今日のお昼休みです。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(3年生)
3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年生)
2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食です
今日の献立は、コッペパン、洋風含め煮、ごぼうサラダ、ポパイコーンサラダ、ミルクバター、牛乳です。
![]() ![]() 朝練の様子です(男子バスケットボール部)
男子バスケットボール部の朝練を撮影。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)です
12月5日(木)です。おはようございます。曇り空のスタートです。
今日は菊葉会役員と生活委員とが朝のあいさつ運動を行ってくれました。ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしいハーモニーでした!(連合音楽会)
本日開催された北河内地区中学校連合音楽会に3年3組が出演し、素晴らしい歌声を披露してくれました。
今日は欠席もあり24名でのクラス合唱となりました。大ホールなので歌声が響くかなと少し心配しましたが、バランスの取れた素晴らしいハーモニーでした。 1曲目の「群青」は丁寧に歌い上げ、東日本大震災によって友人を失ってしまった悲しみだけでなく、絶望に終わらない「希望」をうまく表現してくれました。 2曲目の「大地の歌」は、「ヤッサッサ」という掛け声のような歌詞が特徴のリズミカルな合唱曲。こちらも歌の強弱を意識しながら丁寧に歌ってくれました。 今日は様々な学校の合唱曲を聴き、中学生の持つエネルギーに感動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食です
今日の献立は、わかめご飯、白身魚の野菜ソースかけ、じゃがソーセージ、ソース切干大根、ラフフランスゼリー、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2限です(3年生)
2組、3組の体育です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝練です
女子バレーボール部が頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)です
12月4日(水)です。おはようございます。暖かく感じる朝です。今日も素晴らしい一日にしましょう!
今日は午後から北河内地区中学校連合音楽会です。緊張するかもしれませんが、3年3組の皆さんは日頃歌っている通り表現してください。 今朝のあいさつ運動は、3年生がボランティアで参加してくれました。ありがとう! ![]() ![]() 校内研究授業の様子です
本日1年2組で研究授業を行いました。お越しいただいた大東市教育委員会の指導主事からは「全員が授業に向かっていますね。」などたくさんお褒めいただきました。
よく頑張った1年2組でした。とても緊張したそうです。 ![]() ![]() いただきます(3年生)
3年生です。今日のお昼の放送は、なぜかドラえもんの曲が流れていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年2組)
2年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|