学校教育目標「たくましく大きく生きる」

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・じゃがいものそぼろ煮・鶏肉の香草焼き・青菜の油炒め・牛乳です。
今日の給食は、人気のわかめごはんです。わかめは、ミネラルやビタミンを豊富に含んでいます。主成分である食物繊維はアルギン酸が多く、腸の働きを活発にして便秘を防ぐだけでなく、余分なコレステロールや体内のナトリウムを吸着し体外に排出して血圧を抑える働きがあるなど、健康に必要な成分として注目されています。また、わかめの食物繊維に含まれるフコイダンという成分は胃かいようや胃ガンの原因の一つであるピロリ菌を除去する働きがあることが最近の研究で明らかになっているそうですよ。

1年生 キャリア教育出前授業 その1

キャリア教育出前授業がありました。講師の方に来ていただいて働くことについてのお話をしてくださりました。普段聞くことができないお話を聞くことができ、貴重な経験をすることができました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 キャリア教育出前授業 その2

他の出前授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・鶏肉の甘酢和え・小松菜のチャンプル・にんじんしりしり・のりの佃煮・牛乳です。
小松菜の旬は冬で、寒さに強く、霜にあたると甘みが増して美味しくなります。β-カロテン、ビタミンK、ビタミンB群、C、カルシウム、鉄、食物繊維など様々な栄養素を含んでいます。特にカルシウムはほうれん草の3倍以上含んでいます。骨にカルシウムを沈着させる作用のあるビタミンKの含有量も多いので、骨粗しょう症予防に効果的な緑黄色野菜ですよ。残さずに食べましょう。

2月の行事予定

1月29日発行の諸中TIMES第11号をアップしました。
このホームページ上段の「配布文書」のタブからご覧いただけます。
2月の行事予定を掲載していますので、ご確認ください。

この下のURLをクリックしていただいても
ご覧いただけます。

https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン・豚キムチ焼きそば・青菜のベーコン炒め・枝豆コーン・チョコレートクリーム・牛乳です。
「豚キムチ焼きそば」は、いちおしレシピで採用された献立です。いつもの焼きそばにキムチ味がついた食欲が増進する献立です。キムチは、植物性の乳酸菌を含んだ発酵食品で、この乳酸菌はヨーグルトなどの動物性の乳酸菌よりも丈夫で、生きたまま腸に届きます。乳酸菌が腸内に届くと、悪玉菌の繁殖を抑制し、善玉菌を活性化させてくれます。その結果、腸内環境が整い、下痢や便秘などの症状を正常に戻してくれます。また、免疫力を高めてくれる効果もありますよ。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・いわしの蒲焼き・豚バラとキャベツの塩だれ炒め・大根の炒め煮・黒糖ビーンズ・牛乳です。
今年の節分は昨日(2/2)でしたね。節分は2月3日と思っている人も多いと思いますが、年によって立春の日付けが変わるため、それに応じて、節分も日にちが変わります。今日の給食は節分献立です。いわしを焼くときにでる煙と強い臭いで邪気を追い払い、尖ったひいらぎで鬼の眼を刺すという魔除け・厄払いの意味があると言われています。 またいわしを食べて体の中の邪気を追い払うという理由もあると言われています。給食では、いわしの蒲焼きと大豆の入った黒糖ビーンズを食べて邪気を追い払いましょう。

3年生 自分の好きなものについて英語で紹介しよう

今日の英語の授業では、AETのデイビッド先生に『自分の好きなもの』についてパワーポイントを使いながら英語で説明をすることに挑戦しました。動物園にいる好きな動物について、ボディーランゲージを使いながら熱く語っている人もいました。英語で自分の考えを伝える力を身につけてきた3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up22  | 昨日:91
今年度:49616
総数:585736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 まなび舎 自由参観デー PTA総会・引継ぎ会
まなび舎 自由参観デー  PTA総会・引継ぎ会
2/10 私学入試 1・2年実力テスト 役員選挙公示 進路委員会 1・2年班長会
2/11 建国記念の日 私学入試
2/12 テスト1週間前 プレテスト(6限) 3年班長会

諸中TIMES

その他

部活動