授業の様子(1年)
英語A・英語B・社会の様子です。社会では、担当をきめて、調べ学習に取り組んでいました。
【学校の窓】 2024-09-02 12:10 up!
英語検定の申し込み
今日の朝と明日の朝に正面玄関で登校時に英語検定の申し込みをしています。希望する人は忘れないようにしましょう。
【学校の窓】 2024-09-02 12:07 up!
朝の登校の様子
蒸し暑い朝になりましたが、今日も元気に登校しています。
【学校の窓】 2024-09-02 12:05 up!
教育実習生
本日より教育実習生が来ました。
3人ですが、1人は2週間、1人は3週間、1人は4週間です。(実習期間は大学等によって異なるからです)
本校での実習を経験に教員をめざしてがんばってくれることを期待します。
【学校の窓】 2024-09-02 08:44 up!
【卓球部】北河内新人大会男子個人戦
台風の影響で開催が危ぶまれましたが、大東市民体育館で男子個人戦が行われました。ブロックの4回戦まで進んだ選手もいて、一生懸命それぞれ頑張りました。
男女ともに課題が明確になったので、次の大会に向けてその課題を克服できるように練習に取り組んでいきましょう。
【学校の窓】 2024-08-31 12:10 up!
授業の様子(1年)
英語と国語の様子です。国語では、夏休みの出来事についてスピーチをしていました。
【学校の窓】 2024-08-30 12:15 up!
授業の様子(3年)
英語と理科の様子です。理科では、タブレットを使っての活動でした。
【学校の窓】 2024-08-30 12:14 up!
授業の様子(3年)
数学と国語の様子です。国語では、朗読CDを聴いていました。
【学校の窓】 2024-08-30 12:12 up!
授業の様子(2年)
国語と美術の様子です。美術では創作ボードゲームの作成をしていました。
【学校の窓】 2024-08-30 12:09 up!
授業の様子(2年)
音楽・英語の様子です。音楽では、合唱コンクールの曲を練習していました。
【学校の窓】 2024-08-30 12:08 up!
授業の様子(1年)
家庭科・社会・体育の様子です。家庭科では持続可能な食生活について学習していました。
【学校の窓】 2024-08-30 12:06 up!
環境整備員さん
風が強い中でしたが、綺麗にしていただきありがとうございます。
【学校の窓】 2024-08-30 12:04 up!
1年生の掲示物
1年生の廊下には、数学の問題集の取り組みで、頑張っている生徒のノートが掲示されていました。一度、見てくださいね。
【学校の窓】 2024-08-30 11:58 up!
登校の様子
台風の心配がある中ですが、元気に登校しています。現時点で、『通常通り』の授業を実施します。今後の気象情報によって変更になる可能性があります。
【学校の窓】 2024-08-30 09:25 up!
台風に備えて
グラウンドの防球ネットも台風に備えて、倒しています。各ご家庭でも、玄関付近、ベランダなどに置かれているものの確認をしていただき、台風に対しての備えをお願いします。
【学校の窓】 2024-08-29 13:57 up!
授業の様子(3年)
【学校の窓】 2024-08-29 13:54 up!
授業の様子(2年)
2年生も2時間目は道徳です。担任の先生がクラスを代えて授業をしていました。
【学校の窓】 2024-08-29 13:52 up!
授業の様子(1年)
2時間目は道徳です。しっかり意見に耳を傾け、また発表できていました。
【学校の窓】 2024-08-29 13:51 up!
登校の様子
【学校の窓】 2024-08-29 13:49 up!
表敬訪問(相撲)
先日、大東市役所にて全国中学校相撲選手権大会、全国都道府県中学生相撲選手権、相撲女王決定戦の出場報告会が行われました。
市長をはじめ、多数の方から労いのお言葉をいただきました。
来年度に向けての決意を胸に、また稽古に励んでいきます。
【クラブ活動】 2024-08-29 11:49 up!