登校の様子
今日から3年生は、卒業テストです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月 月間行事予定表臨機応変!さすが住中生!!
今日は、チャイムの機器の不具合により、朝からチャイムが鳴らないという1日になりました。そんな状況の中でも、「自分たちで時間を見て、声を掛け合う」といういつもと変わらない状況を作ることができました。『住中力!』を改めて感じました。思いがけずの『ノーチャイムデー』。本当に素晴らしかったです。
玄関黒板
社会の内容です。「円の価値」についての内容です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
美術・理科です。美術ではマイブックの作成が始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
音楽・社会です。音楽では卒業式で歌う予定の「旅立ちの日に」の練習が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
英語・理科です。英語では、現在完了の疑問文を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
数学・家庭科です。家庭科では、裁縫をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
体育です。女子のサッカーでは、コーンをおいてドリブルの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
社会・数学B・英語Aです。数学Bでは、累積相対度数について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの1年生
1年生も学年の先生といたるところで話をしていました。楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの2年生
2年生も廊下や教室で楽しそうに話をしていました!
![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの3年生
廊下で、学年の先生と話していました。各教室にはカウントダウンが掲示されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育クイズ
職員室前の掲示板には食育クイズが掲示されています。「なるほど!」と思う内容です。一度見てみましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みのグラウンド
1年生がサッカーをしていました。
![]() ![]() 昼休みの図書室
写真を撮りに行ったときは昼休みのなってすぐだったので、人は少なめでしたが、読書をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会の様子2
最後に生徒会からの発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会、図書委員会、校風委員会からの発表がありました。 2年生のフロア
家庭科の授業で作成していた、「防災カルタ」が掲示されていました。しっかり文面も考えられています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
体育です。女子は動きをタブレットで撮影していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|