インフルエンザを予防しよう!
保健室の前の掲示は「せきエチケット」についてです。
くしゃみをすると、飛沫(ひまつ)はなんと新幹線のスピードで5mも飛ぶのだそうです。 だからといって、手で口をおおってくしゃみをすると、飛沫が手について、ウイルスをあちこちにつけてしまうことになります。だから、マスクをしていない時は、服のそでの上の方で口をおおうのがいいのだそうです。なるほど! 5−2 お楽しみ会の準備
5ー1の教室でそれぞれにグループで何かしているようなので尋ねてみると、学期末のお楽しみ会の準備をしているとのこと。スライドショーを作ってクイズをするとか、いろいろ考えているようです。楽しみです。
12月17日(火)スタンプラリー
児童会が、全校のみんなに楽しんでもらおうと「スタンプラリー」を始めました。
8か所にクイズとスタンプが置いてあって、なぞ解きをしながら進めるものです。 みんなが楽しめるよう、何かできないかと考え、実行してくれるのがうれしいですね! 今日の給食
かやくごはんがとってもおいしそうです。
五目豆は、お肉がたくさん入っています。 かきたま汁は、たまねぎがたくさん入って具だくさんで、体が温まりました。 いつもおいしい給食、ありがとうございます。 いただきます! 4−2 図工 物語の立体絵本かな?
段ボールでできた箱をパカっとあけると、物語の世界が出てくるようなものを工作しています。いろんな材料を選んで使っています。図工展で完成品を見るのが楽しみです。
12月13日(金)2−1 障害理解学習
さくら学級の先生が、授業をしてくれています。障害のある子どものお母さんの話を聞いています。いろんな人の気持ちを分かれる人になってほしいものですね。
6−2 租税教室
2組でも同様に授業が行われました。消防署も、警察も、学校も、道路も、すべて税金で維持されているということに、みんな驚いていましたね。授業の最後には、みんな「税金は必要」と理解したようです。ありがとうございました!
12月12日(木)6ー1 租税教室
今日は、「税金について」の授業をゲストティーチャーから受けました。子どもが小中学校や高校で教育を受けるために必要な金額は、1人1年間で約100万円なんだそうです。すごい金額ですね。それらは税金で賄われているのです。というわけで、1億円って、どれぐらいのものか?レプリカを触らせていただきました。1000万円で1kgだそうです。
12月11日(水)中学生の人たちと一緒にあいさつ運動
児童会の子たちと住道中学校の生徒会の人たちが合同であいさつ運動をしました。
中学生のみなさんのあいさつは、気合が入っていますね。児童会の子たちも元気にあいさつをしていました。 住道中学校のみなさん、ありがとうございました! 2−1 ぼうし作り
1組でも同じようにぼうしを作っています。
しかしまぁ、2年生でも器用に円柱や円すいを作れるもんだな・と感心していると、先生が、「同じような形を作りたい子が集まって一緒に作っているんです」と教えてくれました。なるほど!それはいい考えですね。 2−2 図工 ぼうし作り
カラフルでいろいろ工夫を凝らした作品が机の上に置かれています。設計図を描いて、それを見ながら作ったぼうし。思い通りに作れたかな?
3−2 図工 モチモチの木
2組の教室で1組の先生が図工の授業をしてくれています。このように、他のクラスの先生が授業をしてくれることもあるのですが、気分が変わっていいでしょう?
国語の読み物「モチモチの木」を題材にした絵ですね。紺の背景に黒い木が描かれ、迫力ある作品になっています。 6−2 図工室で工作
午後は2組が工作でした。みんな、もくもくと作業をしています。どんな作品ができるのか、図工展が楽しみですね。
1−1 流れるように給食の準備
そうこうするうちに給食の時間です。
1−1では、ほとんど先生の手を借りずに、自分たちだけでスムーズに配膳していました。 ちなみに、このあと大おかずのミートペンネが大人気で、おかわりの人の大行列ができました。 6−1 図工室で工作
のこぎり、金づち、ペンチ… いろんな工具を使って、作っています。
何作ってるの?と尋ねると、「私の家」と教えてくれました。 5−1 ボッチャ体験
今日は1組がボッチャ体験です。
ボールの投げ方が、みるみる上手になっていきます。 指導員の先生も感心していました。 白球にピタリとつけた時には、私も思わず拍手! 1−2 さんすう いろんな考え方
1年生も負けてませんよ。算数の問題の式とこたえを黒板に丁寧に書いてあります。
「他の考え方をしたひと〜」と先生が問いかけると、3〜4人の人が手を上げました。みんなオリジナルの考え方なのかな?すごいね! 4−1 算数 反転学習
4−1では前でディスプレイを使って、算数の問題について発表している人がいました。他のみんなは、しっかりと発表者の話を聞いていましたよ。そして、それぞれのPCには、自分の考えを書いてきたデータが映っています。次に発表するのはだれかな…
12月10日(火)4−2 ものがたりの風景
最近イベントが多くて、各クラスの様子が載せられてなかったな〜と思い、カメラ片手に教室をのぞくと、どの教室もいろいろ頑張っていて、いい感じでした。
4−2では、紙粘土を着色して、物語の中の風景を作っていました。「ももたろう」や、「おむすびころりん」など、昔話が多かったかな。みんな楽しそうに製作していました。 クリスマス近づく
2年生の子たちがでっかいクリスマスリースを作ってくれました。
すっごくきれいなので、びっくしました! 冬休みまであと2週間ほどですね。 |
|