住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

アクセスプラン

各教室に分かれて、英語の勉強をしています。発音も大きな声で元気よくできています。また中学校の先生の指示もしっかり聞けています。授業内の活動も一生懸命で、今から楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

アクセスプラン

住道南小学校・泉小学校の6年生が午後から、中学校へ登校しました。元気のいい挨拶で嬉しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

体育です。男子はアルティメットの実戦形式をおこなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

理科と社会です。社会では、明治維新について、自分たちで「問い」を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

理科・英語B・数学Bです。数学Bでは単元テストを実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

家庭科と社会です。家庭科では、肉・魚の調理上の性質について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業テスト

続きです。明日が最終日。頑張れ!76期生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 卒業テスト2日目

一生懸命、問題に向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

道徳の続きです。マザーテレサに関する教材について学習しているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

2年生も道徳です。副担の先生がおこなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

道徳の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

全クラス道徳です。仲間の発表にしっかりと耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

今日も、寒さが和らいだ朝になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 百人一首大会表彰

先週行われた、百人一首大会の表彰を行いました。どのクラスも僅差でした。クラス、個人、生活班の部で表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下の掲示物

 保健委員会作成のポスターが掲示されています。各教室、換気できていますか?保健委員さんを中心に教室の換気をしましょう。
画像1 画像1

授業の様子(2年)

 英語・美術です。美術では絵馬を作成していました。どんな作品ができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

家庭科・国語です。家庭科では、住生活の様々な工夫について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

英語B・体育です。英語Bでは、プリントの問題に学習班全員で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

英語A・理科・音楽です。英語Aでは、過去形の否定文を使って他己紹介をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年職員室前には

 1年生の学年職員室前には、国語の漢字プリントが家庭学習用に置かれていました。家で学習するきっかけに使ってください。小テストやりますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up44  | 昨日:207
今年度:951
総数:1420371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 3年卒業テスト
1/24 3年卒業テスト

お知らせ

図書館だより

いじめ防止基本方針

部活動方針