1年1組・2組 男子体育
学習内容は「持久走」でした。教科担当の先生の計時をしている声がグラウンドに鳴り響いていました。子どもたちは、最後まで本当によくがんばっていました。
【学校生活】 2024-12-05 12:41 up!
3年2組 理科
「エネルギーの移り変わりを問題を解いて覚えよう」が授業のめあてでした。2学期の登校日数もあと14日になりました。いい形で2学期の締めくくりをして、3学期に備えてほしいと思います。
【学校生活】 2024-12-05 12:21 up!
3年3組 数学
黙々と課題で出されたプリントを解いていました。勉強も「がんばれば感動」です。45期生の健闘を祈ります。
【学校生活】 2024-12-05 12:18 up!
おはようウィーク開催中です
今日も朝早くから、3年生の保護者の方が朝のあいさつ運動に参加をしてくださいました。お忙しい中、ご協力いただき、本当にありがとうございました。
【学校生活】 2024-12-05 09:26 up!
今朝もがんばっていました!
写真は、女子バスケットボール部の今日の朝練の様子です。朝から全力で、試合形式の練習をしていました。部員はとてもいい汗をかいていました。
【学校生活】 2024-12-05 09:24 up!
税の作文 表彰式
3年生の夏休みの宿題の中に、税の作文を課題にしていました。1学期に税理士の方にも来ていただき、租税教室を行ったあと、税について考えたこと、調べたことなどを書くというものです。本校から門真税務署管内納税貯蓄組合連合会優秀賞に選ばれた生徒がおり、その表彰式が行われましたので、参加しました。すごく厳粛な雰囲気の中、行われ、緊張しながらも賞状授与をされました。おめでとうございます。
3年生において、宿題が税について考える良い機会になっていることを願いますし、今後も考えていきましょう。
【3年生】 2024-12-04 17:18 up!
今日の給食
今日のメニューは、わかめごはん、白身魚の野菜ソースかけ、じゃがソーセージ、ソース切干大根、ラフランスゼリーです。
ラフランスはビタミンCや食物繊維、カリウムなどの栄養素が豊富で、美容や健康によいとされています。
今日もおいしくいただきます。
【学校生活】 2024-12-04 12:07 up!
1年1組 国語
2時間目の体育のあとの授業でしたが、気持ちを切り替えて、47期生の子どもたちは、静かに授業を受けていました。授業態度にとても感心しました。
【学校生活】 2024-12-04 10:55 up!
1年2組 数学
毎時間行っている小テスト(計算ドリル)を行っていました。全員が集中して計算ドリルを行っていたので、本当に静かな教室でした。
【学校生活】 2024-12-04 10:53 up!
1年3組 英語
授業のめあては「規則動詞と不規則動詞の過去形の違いが分かる」でした。学習前に行った各班対抗による単語大会が大いに盛り上がっていました。
【学校生活】 2024-12-04 10:33 up!
2年1組 国語
学習教材は「走れメロス」でした。朗読の音声を全員が集中して聞いていました。その態度を見て、力がある学年であると感じました。
【学校生活】 2024-12-04 10:17 up!
2年2組 理科
授業のめあては「電流の正体を説明できるようになろう」でした。今日も46期生の子どもたちは、よくがんばっていました。2学期にたくさんの行事を通して、ぐんぐん成長できている学年です。
【学校生活】 2024-12-04 10:12 up!
2年3組 美術
学習教材は「刻印」でした。世界でたった一つの印鑑を一生懸命に彫っていました。今日も2年生は集中力がある学年であることを感じることができました。
【学校生活】 2024-12-04 10:02 up!
3年2組」音楽
学習プリントの答え合わせと解説が出際よく進められていました。45期生の授業態度も今日も変わらず抜群でした。
【学校生活】 2024-12-04 09:59 up!
3年3組 数学(分割授業)
円周角の定理に関するプリントを一生懸命に子どもたちは解いていました。今日も本当に静かな授業でした。
【学校生活】 2024-12-04 09:58 up!
3年1組 英語
3人の英語科の教員が教室にいました。今日も本校の教員とAET(英語実習助手)との息の合った授業が行われていました。
【学校生活】 2024-12-04 09:56 up!
先生方も生徒と一緒に朝の読書
写真は3階(2年生)と2階(3年生)の廊下の様子です。本当に静かな朝でした。
【学校生活】 2024-12-04 09:53 up!
2年3組 国語
「登場人物の第一印象をたくさん書ける」が授業のめあてでした。午後の授業でしたが、授業開始後の小テストもとてもよくがんばっていました。
【学校生活】 2024-12-03 13:46 up!
スポーツ大会(ドッジボール)2回戦
今日の昼休みに2回戦が行われました。昨日と同様、大いに盛り上がりました。体育委員の進行や審判も抜群でした。決勝戦は5日(木)の予定です。
【学校生活】 2024-12-03 13:29 up!
今日の給食
今日のメニューは、白ごはん、ダッカルビ、ベーコンとほうれん草の炒め物、ツナ大豆ふりかけ、牛乳です。
ベーコンはゲルマン語で「背中」を意味するbakkonに由来すると言われています。豚のばら肉を塩漬し、スモークしたものをベーコンといいます。豚ばら肉の他にも、豚ロース肉を使用したロースベーコン、豚肩肉を使用したショルダーベーコンなどもあります。今日はベーコンとほうれん草と玉ねぎを炒めたものが出ます。
【学校生活】 2024-12-03 13:26 up!