住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

重要 登校・登園届について

 本日配付の「ほけんだより」の裏面に「登校・登園届について」の内容を掲載させていただきました。インフルエンザ等に罹患された場合の、出席停止期間などを各ご家庭でもご確認の上、登校をするようにお願いします。

PDFでも掲載しておきます。また当HPの右下の【配布文書一覧】からもご覧になれます。


登校・登園届について

生徒実行委員会

3学期、初めての生徒実行委員会が行われました。全ての委員会まわれませんでした。
1年委員長会・美化委員会・保健委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のフロア

3学期の行動目標と年末に行われたクリスマス会の写真が掲示されていました。行動目標は、本日の朝の学年集会で話をした内容です。1人1人が意識して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

男子はマット運動、女子はサッカーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

社会と美術、英語です。社会では、テスト返却が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

数学です。1・2年の総復習に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

国語と理科です。理科では、静電気発生の仕組みを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

家庭科と社会です。家庭科では、防災をテーマにかるたづくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

理科・英語B・社会です。社会では南アメリカ州の森林減少について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャッターアート

シャッターアート完成しました!寒い中、一生懸命頑張ってくれました。
絵本作家の谷口さん、青年会議所の方々、シャッターを提供してくださった「コスモス」さん、そして美術部のみなさん、最後にこの企画を考えてたくさんの打ち合わせを重ねてくれた78期生1年4組3班のみなさん、本当にありがとうございました!
また当日、見学に来てくださった保護者の皆様もありがとうございました。
シャッターアートは、日中はご覧になることができませんが、それ以外の時間帯ならご覧になることができます。
ぜひ本通り商店街にお立ち寄りいただき、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャッターアート

完成が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャッターアート

お昼ご飯を食べて、午後からの作業が再開しました。
谷口さんに、サンタのイラストも描いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャッターアート

谷口さんにもお手伝いいただいています。その作業の様子を、真剣な眼差しで見ている生徒もいましたました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャッターアート

谷口さんにアドバイスをいただきながら、作業は順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャッターアート

作業が始まりました。
絵本作家の谷口さんも朝から駆けつけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャッターアート当日

寒さも昨日に比べたら和らいでいます。
今から現地に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日はいよいよシャッターアート本番!

画像1 画像1
 1学期から企画し、大東市青年会議所の方々と一緒に、様々な方々と打ち合わせを重ねてきたシャッターアートがいよいよ明日本番を迎えます。すべてが初めてのことばかりで、うまくいかないことがあるかもしれませんが、企画をした78期生1年4組3班の生徒と、美術部の生徒が協力して描いてくれることと思います。住道本通り商店街の「コスモス」さんのシャッターに描きます。本校の生徒が頑張っている姿を少しでもご覧いただければと思います。絵本作家の谷口智則さんにも描いていただきます。

図書室より

 3学期が始まってすぐに開室しています。寒い日々が続いているときに、家で読む本を借りてみてはいかがでしょうか!図書委員さんや、司書の先生でさまざまなイベントを考えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳の様子 その2

みんなで協力してできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳の様子

今日は、食缶の日です。メニューはお雑煮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up150  | 昨日:207
今年度:1057
総数:1420477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

図書館だより

いじめ防止基本方針

部活動方針