住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

【卓球部】練習試合

 今日は、南郷中学校に行って練習試合を行いました。課題としてやってきたことが、少しずつではありますが、結果に表れてきています。
画像1 画像1

給食の様子

 週末ということもあり、いつも以上に楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳の様子

今日は食缶の日です。あるクラスは、担任、副担任の連携プレイで配膳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

英語・数学・理科です。英語ではポスターの完成に向けて、取り組みが進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

英語・社会・理科です。理科では、学習した内容のクイズをタブレットで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

体育です。グラウンドでは、ドッジボール・サッカーを、体育館ではバスケットボールをしていました。楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

英語A・数学A・社会です。英語Aではwhereを使った例文について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 学期末懇談最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書

 順番が前後しました。
朝読書の時間は、校内が静まり返って落ち着いた時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

社会と国語です。社会では、「昔話法廷」の映像を使って、「有罪」か「無罪」かを班で考え、意見の交流をしていました。しっかりとした班でまとめた意見が交わされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

理科と英語です。理科では調べ学習の発表の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

体育です。気温が低い中でしたが、一生懸命走り、一生懸命応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

 美術です。オリジナルパズルの制作が進められています。みんな上手にデザインしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

 社会と家庭科です。家庭科では郷土料理について調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

英語A・英語Bです。どちらの授業も英文法の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 今日の朝の冷え込みは、厳しいです。そんな中でも、生徒会役員さん・校風委員さんは挨拶運動頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

 国語・英語です。国語では、作文の練習(自己申告書作成にむけて)をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

理科・数学です。理科では、プレゼンに向けての発表準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

体育・理科です。体育では、女子がシャトルラン頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

 社会と家庭科です。家庭科では市販のおにぎりに含まれている食品添加物について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up19  | 昨日:207
今年度:926
総数:1420346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 終業式

お知らせ

図書館だより

いじめ防止基本方針

部活動方針