住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

授業の様子(3年)

 国語・英語です。国語では、作文の練習(自己申告書作成にむけて)をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

理科・数学です。理科では、プレゼンに向けての発表準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

体育・理科です。体育では、女子がシャトルラン頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

 社会と家庭科です。家庭科では市販のおにぎりに含まれている食品添加物について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

 数Bと英Aです。英語では英語を使ったゲームを班ごとに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

 音楽の授業です。箏の演奏をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員さんの掲示物

 図書委員さんおすすめの本が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物

 2年生のフロアに上がる階段には、2年生の思い出の写真が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員挨拶運動

 今日は、月1回の職員挨拶運動あありました。校風委員さんも生徒会役員さんもいつも通り挨拶してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 月間行事予定

Daitoフューチャープレゼンコンテスト(シャッターアート)

 1月11日(土)に住道本通り商店街にてシャッターアートのライブペインティングを行います。そのチラシを掲載させていただきます。

下記をクリックしていただくとPDFファイルが開きます。

シャッターアート お知らせ

リサイクルブックコーナー

 1階正面玄関付近に、リサイクルブックのコーナーがあります。読みたい本があればお持ち帰りください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学期末懇談会

 今日から学期末懇談会がはじまりました。2学期の振り返りをご家庭を交えてできればと思います。
画像1 画像1

授業の様子(3年)

英語・数学・体育です。体育は、シャトルランをしていました。見に行った時にはすでに計測が終わっていました…。すみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

 社会・国語・美術です。美術では、オリジナル絵馬のデザインを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

理科・国語Bです。理科では、「力」の作図をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

国語A・数学Aです。国語では百人一首に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

英語Aです。疑問視「whose」を使った文について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から学期末懇談会です。

 各クラス担任より、配付されています通り明日より学期末懇談会が始まります。日時のご確認お願いします。


※校内は土足禁止となっておりますので、スリッパ等の履物と下靴を入れるビニール袋をご準備ください。下履きは玄関付近に置かず、袋に入れてそれぞれの教室へご持参ください。
※自転車は正門よりお入りいただき、自転車置き場付近においてください。
※ご都合が悪くなった場合は、早めに学校までご連絡ください。

授業の様子(1年)

国語B・社会です。国語では文法の既習事項の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up19  | 昨日:207
今年度:926
総数:1420346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 期末懇談
12/19 期末懇談
12/20 期末懇談
12/24 終業式

お知らせ

図書館だより

いじめ防止基本方針

部活動方針