学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1年生 校外学習 その1

今日の校外学習の様子です。
フィールドワークの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 その2

体験講座の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
ベーコンはゲルマン語で「背中」を意味するbakkonに由来すると言われています。
豚のばら肉を塩漬し、スモークしたものをベーコンといいます。豚ばら肉の他にも、豚ロース肉を使用したロースベーコン、豚肩肉を使用したショルダーベーコンなどもあります。今日はベーコンとほうれん草と玉ねぎを炒めたものが出ますよ。

3年生 食育授業

「受験期の食生活について」というテーマで、栄養教諭の先生より授業をしていただきました。食生活において大切なことを○×クイズ形式で導入したり、食生活で工夫できるところを考えたりと、実際の自分の食生活を振り返る貴重な機会でした。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
ポテトサラダにはじゃがいもが入っていますが、じゃがいもの代表的な品種に「男爵」と「メークイン」があります。男爵は、ホクホクとした食感が特徴で、煮崩れしやすいため、コロッケやポテトサラダなどのつぶして使う料理に向いています。またメークインは、ねっとりとした食感が特徴で、煮崩れしにくいため、カレーやシチュー、肉じゃがなどの煮込み料理に適しています。
今日のご飯は、北海道産ななつぼしの新米です。味わって食べてくださいね。
本日:count up73  | 昨日:95
今年度:468
総数:589929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 1年校外学習
12/5 班長会
12/6 2年人権授業改善研

諸中TIMES

その他

学年事務