図書館には
ビブリオバトルのチャンプ本が、置かれています。また現在「図書館クイズ」が実施されています。昼休みなどを利用して、チャレンジしてみましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 終学活
終学活の時間を使って、全クラス何やら作成していました。何が完成するのでしょうか??
![]() ![]() 3年生の学年職員室前には
3年生の学年職員室前にも、学習プリントが置かれていました。頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学年職員室前には
学習企画で使っていた数学のプリントが置かれていました。繰り返し解いて頑張りましょう。
![]() ![]() 授業の様子(3年)
英語・理科です。英語では、間接疑問文の問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
体育です。男子は、声を出して、パスからのシュート練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
技術・音楽です。音楽では、映像を見て、鑑賞文を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
理科・社会・美術です。オリジナルパズルを作成していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
英語A・数学Bです。英語Aでは、期末テストにむけて文法の復習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2限目)
1年生は、アンケート関係をしていました。2・3年生は、道徳の授業をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
校風委員さん、生徒会役員さんが挨拶運動を頑張ってくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の学年職員室前
複数の教科の家庭学習用のプリントが置かれていました。25日(月)から期末テストが始まります。今週は、進路懇談、二者懇談で普段より下校時間が早くなっています。時間を有効的に使えるように計画を立ててみてくださいね。
![]() ![]() 授業の様子(3年)
数学・理科・英語です。3年生の学び合う姿勢、ステキですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
体育と家庭科です。バスケットの授業では、シュート練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
家庭科・英語Bです。家庭科では、テスト前の復習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
数学A・B、英語Aです。数学では、図形に挑戦していました。学び合いが不可欠ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
朝の冷え込みは昨日に比べたらマシとは言え、寒い朝です。環境整備員さんも寒い中、いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月 月間行事予定進路懇談・二者懇談
今日から3年生は進路懇談、1・2年生は二者懇談が始まりました。3年生は、進路決定に向けて、1・2年生は学校生活を中心とした話をします。有意義な時間にしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年のフロアには
何やら、不思議な掲示物が掲示されていました。中身はなんでしょうか??
![]() ![]() ![]() ![]() |
|