谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

1年2組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習用教材のキュビナを使って、チーム対抗戦でテレビに映し出された問題を班で協力しながら解いていました。生徒は楽しく全員が参加し、大盛り上がりでした。

1年3組 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「ソフトボール」でした。とにかく楽しそうでした。歓声が校長室まで聞こえていました。秋晴れの爽やかな天気も影響したかもしれません。

1年3組 女子体育

画像1 画像1
 テスト勉強をしていました。今日からテスト1週間前になりました。2学期の中間テストは、来週の17日(木)、18日(金)に行われます。

お昼休みの図書館です

画像1 画像1 画像2 画像2
写真には写っていませんが、
後期図書委員さんが、図書館では
活躍していました。

図書委員会さんが選書した
学級文庫10冊が本日より各クラスに設置されます。
たいせつに読んでください。

今日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに校内を回ってみました。何人かの仲良し組に出会いました。この笑顔がいつまでも続きますように。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、コッペパン、オムレツミートソースかけ、ジャーマンポテト、ボイルコーン、チョコレートクリーム、ブルーベリータルト、牛乳です。

 10月10日は目の愛護デーです。これは、10.10を横にすると、人の顔の目と眉に見えるからだそうです。食べ物に含まれる栄養素には、目に良い働きをするものがあります。たとえば「目のビタミン」ともいわれるビタミンAです。ビタミンAは色の濃い野菜などに多く含まれています。また、アントシアニンという色素は、目の疲れをとったり視力を回復させてくれます。そのためアントシアニンを多く含むブルーベリーのタルトを給食に取り入れました。食べ物から目によい栄養を摂ることに加え、目を疲れさせないように気をつけてくださいね。

 写真2枚目は、今日のお昼の放送を担当してくれた文化委員です。文化委員がいつもきちんと任された仕事をしてくれるので、校内行事が滞りなくできています。ありがとう。

2年3組 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創作ダンスの発表会を動画で撮り、みんなで振り返りを行っていました。笑顔で生き生きとした表情でビデオを見ていました。一生懸命に練習してきたことが、映像を見ている様子から伺えました。

2年3組 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「ソフトボール」でした。2チームに分かれて、試合を行っていました。「ナイスバッティング!」の声が遠くの体育館まで聞こえていました。

2年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業のめあては「関東地方の地形や気候について、班で協力して調べることができる」でした。自分の班に任された課題を責任をもって調べている態度に感心しました。

2年2組 技術

画像1 画像1
 テスト勉強をしていました。各自が自分の課題に向かって、真剣に勉強をしていました。

通級指導教室にて

画像1 画像1
 本校の3階に設置されている通級指導教室に、素敵な秋らしい掲示物が飾られていました。今度から大東市のすべての中学校に通級指導教室が設置されています。利用の申し込みは本校の通級指導教室担当または教頭までお電話ください。

 通級指導教室とは、集団の中では自分の力を十分発揮できない、また時と場に応じた言葉づかいや行動ができない、特定の学習活動でつまずきがある等、さまざな特性のある子どもたちのために「個別の指導を行う特別な場所」のことです。(大東市の通級指導教室案内より)

3年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「万葉、古今、新古今」でした。今日もとても丁寧に作られた授業用のパワーポイントが印象的でした。今日も本当に静かな3年生の教室でした。

3年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間テストまで、ちょうど1週間になりました。「勉強すべき時には、勉強をする」谷中生であってほしいと思います。

3年3組 数学(分割授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業のめあては「相似比を利用して、面積比を求めることができる」でした。両教室とも大型テレビを使って、丁寧に問題の解説を行っていました。

今朝も地域の方が・・・

画像1 画像1
 今日もいつもと変わらず、地域の方が正門に立って、子どもたちに「おはよう」の声かけをしてくださっていました。今日は地域の民生委員さんも正門に立ってくださっていました。ありがとうございました。

2年生(46期生)人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大東市教育委員会や大東市内の中学校からも先生をお招きして、人権学習を行いました。タイトルは「二番目の悪者(絵本)から考える自分の生き方」でした。授業のねらいは(1)「絵本から根拠のない理不尽さ、根拠のある理不尽さについて考える」、(2)「二番目の悪者という絵本からインターネットと人権について考える」、(3)「多くの差別(黒人差別・女性差別・就職差別等)から差別というものについて考える」でした。世の中にあるたくさんの情報をいかに正しく選択するかを考えるよいきっかけになったはずです。子どもたちは、当事者意識をもって、自分なりの意見を述べていました。写真は上から、2年1組、2年2組、2年3組です。

「二番目の悪者」図書館まで

画像1 画像1
2年生、6限目の総合学習で取り扱われた
「二番目の悪者」の本があります。
ぜひ、借りてゆっくり読んでください。


お昼休みの図書館です

画像1 画像1
本日はたくさんの返却がありました。
貸し出しやビンゴへの参加も盛況でした。

2年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、グループごとに解いた学習プリントを教科担当の先生に添削をしてもらっているところです。我先にと生徒がどんどん先生の所に丸つけをしてもらうために行っていました。その時の先生のアドバイスも的確でした。

1年1組 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班で調べたこと(凸板、孔板など)をワークシートにまとめ、発表の準備に取りかかっていました。自分の言葉で、自分の意見を言える練習を学校で繰り返し行っていきましょう。
本日:count up12  | 昨日:168
今年度:47527
総数:855728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 期末テスト(1)
11/21 期末テスト(2)
11/22 期末テスト(3)

いじめ防止基本方針

気象警報対応

学校だより

進路通信

学校からのお知らせ

図書館だより

部活動規定