11月19日 授業の様子
2時間目の様子です。
3年1・2組は体育の授業でした。今日は少し寒くなりましたが男子はグラウンドで元気に走り高跳びに取り組んでいました。女子は体育館でバレーボールの学習でパスのテストを行っていました。 2年1組は美術室で美術の授業を受けていました。今日は、「班員と表紙を完成させて製本する」というめあてを持って取り組みました。 【1年生】食育学習
今日は大東中学校から栄養教諭の先生に来校してもらい、1年生を対象に食育についてご指導いただきました。
今日の学習のめあては、「成長期の中学生の食事を考えよう」でした。 事前に、「給食は残さず食べていますか?」というアンケートを取り、その結果を基に授業を進めていきました。 授業では、炭水化物、脂質、たんぱく質、カルシウム、鉄分、ビタミンなどの各栄養素について学びました。また、バランスの良い食事をとるために、どのようなことに気をつけるべきかも学びました。 11月15日 授業の様子
2時間目の授業の様子です。
3年1組は英語を2分割して行っていました。 2年3組は国語の授業で漢字の学習に取り組んでいました。 1年4組は英語で、AETの先生も加わり、グループに分かれて英会話を行っていました。 人権学習講演会〜和太鼓 演奏〜
本日、午後から大阪を拠点に活動している和太鼓集団「絆」をお招きして、「太鼓を通して差別をなくす」というテーマで人権学習講演会を開催しました。
まず、「絆」の方による講演が行われました。その中で、「何も知らなければ、無意識のうちに誰かを差別してしまう可能性がある。無知が一番恐ろしいこと」や「差別は身近な所で起きてしまう。一緒に寄り添っていく方法をみんなで考えていくことが大切」といった、差別を許さない心を育むための貴重なお話を伺いました。 続いて、和太鼓の演奏が行われ、会場全体に力強い音が響き渡り、迫力ある演奏に圧倒されました。最後に、太鼓体験もさせていただき、学びの多い素晴らしい時間を過ごすことができました。 11月13日 授業の様子
3時間目、1年生の社会の授業の様子です。
今日は地理の確認問題を「紙ぐるぐる」という学習方法で行いました。「紙ぐるぐる」とは、20問ある問題用紙から1問選んで回答し、記入し終えたらクラスメートに渡すという方法です。これを繰り返しながら学習します。さらに、20分後にはその中から数問を抜粋した確認テストも行いました。 全員で協力し合いながら、楽しそうに取り組む姿がたくさん見られました。 11月12日 授業の様子
1時間目、1年3組の数学、2年4組の英語、3年2組の社会の様子です。
学習する際には、答えを待つのではなく、自分で答えを見つけようとすることが重要です。授業の中でも、自分で考えたり調べたりする時間を取り入れて行っています。 【陸上部】豊中市陸協記録会(11/10)に出場しました
11月10日(日)、陸上部は服部緑地陸上競技場で開催された豊中市陸協記録会に出場しました。11月に入って寒い日が続いていましたが、この日は住道駅に集合した朝こそ寒かったものの、昼過ぎには温かくなった中で競技することができました。
この試合が2024年最後の競技場(トラック)での試合として臨んだ選手もいました。暖かい気候にも恵まれたため約半数の選手が自己ベストを出してシーズンを締めくくることができました。 また、ここまで現役を続けていた最後の3年生が1名いましたが、この試合でついに引退することになりました。これからの陸上部は完全に1・2年生だけで活動していくことになります。 第19回大東市小中学生弁論大会
本日、サーティホールで大東市小中学生弁論大会が開催されました。
中学生の部では、大東市の中学生2,001名の応募者から、審査を経て入賞した4人の内の1人として、本校から弁論大会に出場しました。 サーティホールという大きな会場の舞台に立ち、たくさんの観客を前にしても一語一語丁寧に話し、伝えたいことをしっかりと伝えることができました。その結果、大東市議会議長賞を受賞することができました。 クラスの仲間も会場へ行き、観客席で仲間の応援をしました。 11月8日 授業の様子
1時間目、3年1組の国語、2年3組の美術、1年4組の理科の様子です。
今日も頑張っています!! 毎日の頑張りを積み重ねることで・・・
朝の読書の時間の様子です。
毎日の頑張りを積み重ねることで、大きな目標を達成することにつながります。 毎朝行っている10分間の読書も、3年間続けると大きな力となります。 すぐに効果が見えないと不安になるかもしれませんが、今やっていることに集中して取り組むことが大切です。有意義な時間にしましょう!! 11月6日 生徒集会(2)
また、2年学級委員会と風紀委員会からの報告もありました。風紀委員会は、今回も工夫し、画用紙を使って伝えてくれました。
最後に、クラブ表彰も行いました。 南中生の頑張りをたくさん紹介することのできた生徒集会となりました。 11月6日 生徒集会(1)
本日生徒集会を行いました。
生徒会役員からのお話の後、先日開催した文化祭展示の部の金賞と銀賞の発表をしました。各学年の代表が賞状を受け取りました。 教育長と生徒会との交流会
大東市教育委員会の教育長と本校の生徒会役員が交流会を行いました。
まず名刺交換を行い、その後、生徒会役員が自己紹介や学校紹介、生徒会の取り組みを発表しました。また生徒会活動で感じている課題や悩みについて教育長に質問し、丁寧にお答えいただきました。 この交流会は、これからの生徒会活動の発展にとても有意義な時間となりました。教えていただいたことを生かして、「明日も来たい学校」をめざして頑張っていきます。 大変お忙しい中、本当にありがとうございました。 【全学年】実力テスト、頑張っています!!
本日、全学年で実力テストを行っています。
先週は文化祭があり、今日は実力テストと、気持ちの切り替えが大変だと思います。しかし、どの学校行事にも真剣に取り組むことで、自分自身の成長につながります。「すべて自分のため!」と思って、頑張りましょう! 11月 あいさつ運動
本日、あいさつ運動を実施しました。PTAの皆様・地域の皆様、いつもご協力いただき本当にありがとうございます。
11月に入り、朝夕に少し寒く感じる日が増えてきました。体調管理に気をつけて、1日1日大事に過ごしましょう。 【陸上部】東大阪市記録会に出場しました
11月4日(月・祝)、陸上部は花園陸上競技場で開催された東大阪市記録会(11月)に出場しました。東大阪市記録会には2週続けての出場になります。
この大会には、学校行事の関係で十分な練習ができない中で挑むことになりましたが、出場したメンバー全員が自己ベストだけでなくセカンドベストやサードベストとなる記録を出すことができました。 11月に入りましたが、日中は汗ばむくらいの陽気な天気にも恵まれて、限られた練習時間で積み重ねたことや、この記録会にかける集中力が上手く結果につながりました。 【吹奏楽部】南郷こどもまつりで演奏してきました!
地域で行われている南郷こどもまつりに、オープニング演奏で出演させていただきました。学校外で演奏する機会がないので、部員にとってはとても良い経験をさせてもらうことができました。こどもまつり関係者の皆さん、本日は呼んで頂きありがとうございました!
第55回 文化祭
今日は、まず展示見学から始まりました。様々な展示作品を鑑賞し、新たな気付きがあったかと思います。今後の制作にその気付きを生かしてほしいです。
展示の後は体育館に移動し、舞台の部が始まりました。生徒会のオープニング、吹奏楽部の演奏、そしてコーラスコンクールが行われました。どのクラスも心のこもった素晴らしいコーラスを披露してくれました。 保護者の皆様、お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。 文化祭 午後の部について
午前の部が終了しました!
午後の部は13時35分から開催します。 【体育館の開場は13時15分からになります】 文化祭(舞台の部)の準備が完了しました
午後から、明日の文化祭に向けて各担当にあたっている会場準備をしました。
準備に一生懸命取り組んでくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました!! さて、明日の舞台の部は、次のとおりとなっております。 開場:10時00分 午前の部:10時20分〜 午後の部:13時35分〜【予定】 ※午前の部の進行具合によっては午後の部の開始時間が遅れるかもしれません。 |
|