大東市PTA協議会総会![]() 子どもたちの健やかな成長のために、学校・家庭・地域の架け橋となってご尽力いただいております皆さまの活動に対し、厚くお礼申し上げます。 教育委員会定例会![]() 月1回の定例会や、必要に応じて開催される臨時会等において、大東市の教育行政における重要事項や基本方針を決定し、それに基づいて教育長や事務局が具体の事務を執行しています。 6月定例会からは、新たに「教育長の報告」が始まりました。これは、教育長の活動内容に加え、教育長として感じたこと、考えていることを報告し、委員との情報共有・意見交換を行うものです。6月定例会では、4月からの学校・園訪問を通じ、大東市が取り組む「学び合いの授業づくり」の進捗を確認し、今こそが授業改善のチャンスであり、分岐点であると強く感じたことや、5月〜6月の小学校の運動会で「日常が戻ってきた」と実感するとともに、コロナ後の「不易」と「流行」を見極めた運営手法により実施され、児童が一生懸命かつ表情豊かに取り組んでいる様子が印象的だったこと等を報告いたしました。 だいとう教育ビジョン策定委員会![]() 現教育ビジョンの活用が2024年度までということで、2025年度から活用がスタートする次期教育ビジョンの策定に向けて議論を進めていくことになります。 6月18日に開催された策定委員会において、委員の皆さまへ委嘱状 及び 任命状を交付いたしました。 学校運営協議会(コミュニティ・スクール)![]() 6月11日には、諸福中学校で第1回めの協議会が実施され、今年度の委員の皆さまに辞令を交付し、学校を支えていただいていることにお礼を申し上げました。 |
|