修学旅行8
みなさん部屋の片付けなどを素早くきちんと行い、退館式に集合することができました。
これから全員元気に予定通り出発です! 宿舎のみなさんおせわになりました。ありがとうございました! 修学旅行7
おはようございますの朝が来ました。2日めの始まりです。
朝の散歩をして体を起こしてから朝食をいただきます! 修学旅行6
1日めの活動は終了しました。班長会議で1日の反省をして各部屋のメンバーに伝えてもらいました。
就寝時刻を過ぎましたのでおやすみなさいです。 修学旅行5
宿舎に入り、夕飯には懐石のご馳走をいただきました♪とても美味しかったです♪
夕食の後は入浴とお買い物タイムです。 修学旅行4
一行は予定通り宿舎に到着しました。入館式を終えてこれから宿舎内での活動に入ります。皆さん元気です。
修学旅行3
碑めぐりのあとは、広島焼きをいただきました。朝が早かったのでお腹はぺこぺこです。さぞかし美味しかったでしょう。
資料館を見学して、それぞれかなり考えていた様子でした。平和セレモニーを行い、記念写真も撮りましたので、これからバスに乗り宿舎に向かいます。 修学旅行2
一行は予定通り平和記念公園に到着しました。これから碑めぐりお始めます。大切なお話を聴きながら、学習していきます。
修学旅行1
6年生は今日明日と広島へ平和学習を兼ねて修学旅行に行ってきます。予定通りにバスは出発しました。行ってきます。
折り鶴を持って広島へ
6年生が平和学習の一環として取り組んでいる『千羽鶴』。全校のみんなに協力してもらって完成しました。明日から広島へ修学旅行に行ってきます。みんなの代表としてこの千羽鶴を届けてきます。帰ってきたら報告会も行う予定です。しっかり学んできたいと思います。
非行防止教室(5年)
5年生が『非行防止教室』を受講しました。枚方少年サポートセンターの方によるお話とペープサートを使った寸劇が行われました。いたずらのつもりでやってしまうことが、もしかしたら犯罪になってしまうかも知れない、ということや、その中のひとつとして『万引き』について具体的に教えていただくことができました。安いものでも高いものでも万引きは万引きであり、やってはいけないことに変わりはありません。『ルールを守る』『がまんする』など、自分の心で自分をコントロールし、事の良し悪しをしっかりと考えられる大人に向かって成長していってほしいと思います。
指導員の方々ありがとうございました。 ようやく秋の訪れか?土曜参観日 四北まつり3
子どもたちの楽しい思い出のひとつになればうれしいです。
土曜参観日 四北まつり2
四北まつりでは、PTAの方々が1学期のうちからいろいろと議論を重ね、子どもを楽しませるために長い時間と労力を使って準備をしてくださいました。今日はとても天気が良く暑さの心配もありましたが、ミスト設備の追加、給水時間をとるなど急な対応もしながらなんとか楽しい時間をつくることができたのではないでしょうか。運動場、体育館、そして教室の中に子どもたちの笑顔と歓声がはじけていました。
たくさんの保護者の方々、地域の方々、関係者の方々本当にありがとうございました。 土曜参観日 四北まつり
今日はみんなが待ちに待った『土曜参観』と『四北まつり』の日でした。
参観は、各学年が保護者の方々と一緒に学習したり、高学年になるにつれて平和学習など、高度なテーマでの学習にどんなふうに取り組んでいるかを見ていただけたかと思います。たくさんのご参観ありがとうございました。 子どもたちのようす
まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは着実に学習を進めています。
3年生は「秋の虫」をさがして上段校庭や運動場で草をかき分けていました。この暑さで虫もなかなか出てきません。 1年生の教室では、タブレットを使ってお絵描きをしていました。すでに慣れた手つきで筆や色を選んで絵を描いている子たちがたくさんで、驚きました。 渡り廊下では、放送委員会の企画で、アンケート活動が行われていました。子どもたちの投稿とそれを受けてどんな放送がされるのか楽しみです。 学校の日常がもどってきました
9月に入り、子どもたちも学校の生活に少しずつ慣れてきているのではないでしょうか。日常の風景が戻り始めました。教室で集中しながら問題を考える姿。運動場で元気に友だちと遊ぶ姿。久々のプール学習で見せる笑顔。どれもこれも学校の日常で、これからも変わらぬ日常であって欲しいと思います。
台風10号への対応13時15分には下校を開始し、14時前には混乱なく全児童をしかるべき所へ引き渡すことができましたことをご報告します。 今回の対応については、予測に反した動きをする台風に対し可能性のあることに対してできるだけ早急な対応表明を行うことで、皆様との協調につながると判断いたしたところです。ありがとうございました。 まだこれからの台風10号接近に対して身を守る対応が必要になろうかと思います。くれぐれもお気を付けください。 尚、場合によっては9月2日(月曜日)の朝も台風の影響が残っている可能性があります。朝7時の時点で暴風警報が出ている場合の自宅待機対応等は、配付しているプリントやこのサイト内でご覧いただける通知の通りですが、朝の最新の情報をこまめに取得するなど、『備え』のご協力をよろしくお願いいたします。 台風接近における8月30日(金)の対応について
台風10号が接近しております。現時点では、予測が数時間ごとに変わっている状況ですが、その強さから、早急に子どもたちを守る措置をとる必要があると判断いたしました。
つきましては、30日(金)は午後の授業をとりやめ、給食を食べた後、13時から13時半の時間帯に集団下校する形とさせていただきます。 同様の案内をスカイメールおよび本日児童を通じて案内文を配付いたしますのでご確認をお願いいたします。 児童クラブについても閉所となりますのでご確認ください。 保護者の皆さまにはお手数をおかけしますが、子どもたちの安全を最優先しての下校時刻変更に際し、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 学習活動再開!
2学期に入り、2日めですが、それぞれの学年・クラスではどんどん活動が始まっています。
夏休みを経て、みんなそれぞれ成長した顔で登校してきましたが、様々なカタチで表現をはじめています。授業の時の真剣な眼差し。1学期の自分の記録を更新する水泳の記録。保健室の前にきれいに並んだ上ぐつ。夏休み作品。ひとつひとつからみんなの成長が感じられます。 子どもたちの笑顔が帰ってきました
2学期も始まり、学校に子どもたちの笑顔が帰ってきました。朝の登校時にも元気な声であいさつが帰ってきました。とても嬉しい2学期の始まりです。
始業式はオンラインで行いました。新しい先生の紹介やソフトボール大会で優勝した子ども会チームの表彰も行いました。 今回学校ではこのオンラインで行う式で、ひと工夫に挑戦してみました。それは、話す画面の横に、プレゼンテーション画面を映し、プレゼンテーション形式で話をすることです。社会全般ではすでにたくさん実施されていることなのでしょうが、学校の式での実施にはすこしチャレンジ精神が必要でした。やってみればできることなので、次回からは子どもたちへの伝え方に幅ができたと喜んでいます。 |
|