宿泊学習 アルプスアドベンチャー1,4組
後半プログラムが始まりました!
器具をつけて、説明を受けてスタートです! ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 今日の給食は、ごはん、厚揚げとキャベツのみそ炒め、小松菜の和え物、シーチキンのそぼろ煮、牛乳です。 味噌は、大豆や米、麦等の穀物に、塩と麹を加えて発酵させて作る発酵食品で、日本の伝統的な食品です。味噌には使用する原料の種類、割合や処理条件、発酵・熟成条件によって、多種多様な種類があります。2013年ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」に欠かせない、伝統的な日本の調味料になっています。 宿泊学習 PA1,4組
次のミッションは協力はもちろんのこと、頭も使わないといけないようです。
自然と協力するための会話が生まれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 アルプスアドベンチャー2,3組
ジップラインは両手を離す子もいて、怖かったけどがんばった!と笑顔で教えてくれました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 アルプスアドベンチャー2,3組
とうとう木の上に登ります。
勇気を出して挑戦します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 アルプスアドベンチャー2,3組
1番楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?
安全のための器具をつけて、木の上へいざ出陣です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 PA1組
こちらは誰もしゃべらずに自分のことを伝え合います。
好きな食べ物で五十音順に並んだり、足のサイズで並んだり… 静かなのに熱気が伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 PA4組
「なっとう王国」の川を渡り切れるか!?
みんなで協力して、ねばねばの川を渡り切るようです。 班で作戦会議をして、協力し合っています。、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 もっと上へ
リフトは人生初になる人もいるようです。
大興奮です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 昼食4組
班ごとに集まって昼食を食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 昼食2組
「お弁当どんなん?」
「〇〇入ってる!」 お弁当自慢大会が始まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 昼食1組
おいしそうなお弁当です!
![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 昼食3組
集合写真を撮ったあとは昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 集合写真3,4組
晴れてたらよかったのに…という声も聞こえますが、十分景色はすばらしいです!
![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 集合写真1,2組
琵琶湖をバックに撮影しました!
![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 箱館山到着!
予定より少し早く箱館山に到着しました!
ゴンドラに乗って山の上をめざします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 妹子の郷
予定より少し早く、妹子の郷でトイレ休憩をし、函館山に向かい出発しました。
琵琶湖が見えて、ちょっと興奮しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 バスレク
各バスでバスレクが始まりました!
レク係さんが事前に撮った動画を見ます! レク係さんありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 バス2,3組
バスに乗りました。
体調不良者は今のところいません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 バス1,4組
バスの中はとっても元気です。
わくわく感が溢れ出ています! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|