授業の様子(1年)
家庭科・社会・体育の様子です。家庭科では持続可能な食生活について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境整備員さん![]() ![]() 1年生の掲示物
1年生の廊下には、数学の問題集の取り組みで、頑張っている生徒のノートが掲示されていました。一度、見てくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
台風の心配がある中ですが、元気に登校しています。現時点で、『通常通り』の授業を実施します。今後の気象情報によって変更になる可能性があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風に備えて
グラウンドの防球ネットも台風に備えて、倒しています。各ご家庭でも、玄関付近、ベランダなどに置かれているものの確認をしていただき、台風に対しての備えをお願いします。
![]() ![]() 授業の様子(3年)
3年生の道徳は、副担任の先生の授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
2年生も2時間目は道徳です。担任の先生がクラスを代えて授業をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
2時間目は道徳です。しっかり意見に耳を傾け、また発表できていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
雨模様の朝でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 表敬訪問(相撲)![]() ![]() 市長をはじめ、多数の方から労いのお言葉をいただきました。 来年度に向けての決意を胸に、また稽古に励んでいきます。 8,9月 月間行事予定表特活の様子
1年生は学年集会、2年生は2学期の抱負、3年生はチャレンジテストの対策をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年フロアの掲示物
それぞれの学年の学年職員室前の掲示物です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
理科・数学・国語の様子です。数学では、実力テストの解説をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
体育と国語の様子です。プールが気持ちよさそうでした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
数学・英語・音楽の様子です。数学と英語はテスト返却がおこなれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伝達表彰の続き
野球部・テニス部です。
![]() ![]() ![]() ![]() 伝達表彰の続き
バレーボール部・バドミントン部です。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼での伝達表彰
相撲部・男子バスケットボール部・女子バスケットボールです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子
毎朝、元気よく挨拶してくれています。環境整備員さんもありがとうございます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|