谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

休日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は大東秋季大会です。新チームになって、初めての試合です! この夏にがんばって練習してきたことを思いきって発表したいと思っています。応援よろしくお願いします。写真は今日の練習の様子です。

サッカー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は秋季大会中地区1回戦が行われました。新チームも深野中学校との合同チームで、公式戦に臨みました。0-5で負けてしまいましたが、収穫はたくさんありました。また、チームみんなで協力しながら、明日からの練習に臨みたいと思います。

お昼休みの図書館です。

画像1 画像1 画像2 画像2
ここ数日間、混み合うことのない図書館です。
心が安らぎ、落ち着いて読書ができる図書館をめざします。

前期生徒総会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 谷川中学校では、生徒会、学級委員会、各委員会(風紀、美化、体育、文化、図書、保健給食)の活動を振り返る生徒総会を前後期の2回実施しています。今日はどの委員会の発表内容も抜群でした。また、発表者の発表態度もとても立派でした。
 
 時間通りに生徒総会が始まり、発表する仲間の話を静かに真剣に聞くことができる谷中生にあっぱれです。特に最後の生徒会長の魂のこもった演説には感動すら覚えました。315名の全校生徒で創り上げた生徒総会は感動的なものになりました。

生徒会種目(大縄跳び)絶賛練習中です〜今日の昼休み編2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在の最高記録の15回を超えたクラスはあるでしょうか。暑い中でしたが、子どもたちはがんばって練習をしていました。担任の先生も学年の先生も必死に応援していました。

生徒会種目(大縄跳び)絶賛練習中です〜今日の昼休み編1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みの様子です。大縄跳びの練習をするクラスが増えてきています。

生徒会種目(大縄跳び)絶賛練習中です

画像1 画像1
 1階廊下に素敵な黒板を見つけました。10月4日(金)の本番に向けて、練習をがんばってほしいものです。現在の練習最高記録は、3年1組の15回です。

生徒会ラジオ

画像1 画像1
 今年の生徒会役員が考えた「まきこめ企画の生徒会ラジオ」。今日は1年生の学級委員の代表生徒がお昼の放送でインタビューを受けていました。放送最後の3人で声をそろえて言った「バイバイ!」のあいさつがとてもよかったです。生徒会ラジオは来週も行われます。お楽しみに!

1年1組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 比例式の計算についての授業でした。a:b=c:dならばad=bc(外項の積=内項の積)という性質を使って、比例式の計算をします。また、a:c=b:dも成り立つことを学習しています。興味をもつと、学びはどんどん広く、深くなっていきます。そんな谷中生を期待しています。

1年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットパソコンで学習教材を使って、復習をしていました。自分たちで名付けたチーム戦になっており、大いに盛り上がっていました。今日のようにゲーム感覚で学べる教材は、生徒の学習意欲を確実に高めています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、回鍋肉、おひたし、大根の炒め煮、ふりかけ、牛乳です。

 回鍋肉の名前の由来は、中国語で「回【ホイ】」は、「戻す」という意味があり、最初に肉を煮て火を通してから「鍋【グオ】」に戻す。そして「肉【ロウ】」を炒めるということで、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理するという作業手順から名付けられました。
 中国では回鍋肉にキャベツを入れず、「葉ニンニク」を使うことが一般的ですが、日本では入手しにくく、しかも高価であることからキャベツが代用されたといわれています。

2年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業のめあては「電流の大きさと電流計の使い方を理解して、問題を解く」でした。授業のめあては、クラス全員が達成することを谷川中学校ではめざしています。

2年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習教材は「徒然草・枕草子」でした。教科書の文中に隠れている表現の工夫をみんなで協力しながら見つけていました。

2年3組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「中国・四国地方にはどんな課題があるかを知り、その対策を考える」というめあてに向かって、話し合い活動や学習プリントが効率よく使われていました。

1年3組 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「作者について学び、表現の幅広さを知ることができる」が授業のめあてでした。授業見学の時は、岡本太郎画伯について、教科担当の先生が説明をしていました。

3年1組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業のめあては「関西万博開催に向けて、自分のできるボランティア活動について考える」でした。来年開催される関西万博ということもあり、とてもタイムりーな学習教材でした。

3年2組 数学(分割授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は、「2次関数を表すグラフ(放物線)」でした。単元テストの案内が全員に配られていました。しっかり準備をして、家庭学習を進めておきましょう。

3年3組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人の話を聞く態度は、本当に見事でした。教室には今日も静かな時間が流れていました。授業は今日から新しい単元に入っています。

生徒会役員は今日もがんばっていました

画像1 画像1
 地域の方と一緒に今日も生徒会役員が朝のあいさつ運動を行っていました。手作りのうちわを持って、全校生徒に「おはようございます」を伝えていました。谷中のために、生徒会役員は本当によくがんばっています。

女子バスケットボール部は今日もがんばっていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝練の様子です。今日も「一生懸命はかっこいい」がよく似合うクラブでした。
本日:count up12  | 昨日:168
今年度:47527
総数:855728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

いじめ防止基本方針

気象警報対応

学校だより

学校からのお知らせ

図書館だより

部活動規定