本日の下校について
雨が強くなっている中ですが、通常通りの下校になります。
【学校の窓】 2024-09-10 15:59 up!
図書室より
13日(金)から本を借りた生徒には、「犬のしおり」がもらえるキャンペーンを実施します。なくなり次第終了になります。朝読書の時間に読む本を借りてみてはいかがでしょうか。
【学校の窓】 2024-09-10 14:19 up!
体調管理に気をつけましょう
9月になり10日ほど経ちましたが、まだまだ気温が下がる気配がなく暑い日々が続いています。体調管理に気をつけましょう。
【学校の窓】 2024-09-10 13:10 up!
1年生の学年職員室前
1年生の学年職員室前には、学習ソフト「Qubena」の頑張りランキングが掲示されていました。家庭学習のきっかけにQubenaを使ってみよう!
【学校の窓】 2024-09-10 13:09 up!
授業の様子(1年)
音楽・国語Bの様子です。音楽では、合唱コンクールに向けてパートの確認をしていました。
【学校の窓】 2024-09-10 13:06 up!
授業の様子(1年)
英語・理科・数学の様子です。英語では、実習生の先生の授業が行われていました。
【学校の窓】 2024-09-10 13:05 up!
授業の様子(2年)
国語の様子です。説明文の内容を表で整理していました。また学年職員室前には、高校のパンフレットが置かれていました。目を通してみよう。
【学校の窓】 2024-09-10 13:04 up!
授業の様子(3年)
体育の様子です。男子は多目的室で動きの確認をしていました。
【学校の窓】 2024-09-10 13:03 up!
授業の様子(3年)
数学の様子です。分割授業を実施しています。実習生が授業をしていました。
【学校の窓】 2024-09-10 13:02 up!
掲示物
司書の先生が、更新してくださっています。一度立ち止まって、読んでみてください。
【学校の窓】 2024-09-10 13:00 up!
生徒集会
最初から行けず、体育委員会と生徒会の報告しか撮れませんでした。生徒会からは、先日の生徒会サミットの報告と新企画の説明がありました。
【学校の窓】 2024-09-10 12:59 up!
授業の様子(3年)
英語と社会の様子です。英語では、生徒が発表した英文を、先生がスクリーンに写していました。
【学校の窓】 2024-09-09 22:15 up!
授業の様子(3年)
体育の様子です。体育大会にむけての練習をしていました。
【学校の窓】 2024-09-09 20:01 up!
授業の様子(2年)
英語と理科の様子です。理科では、炭酸水素ナトリウムの加熱の実験をしていました。
【学校の窓】 2024-09-09 19:58 up!
授業の様子(1年)
社会と音楽の様子です。音楽ではリコーダーの練習をしていました。
【学校の窓】 2024-09-09 19:55 up!
授業の様子(1年)
国語B・数学・英語の様子です。英語では、グループで会話をしていました。
【学校の窓】 2024-09-09 19:53 up!
登校の様子
今週も始まりました。
月曜日の朝から、元気に生徒会役員の生徒が挨拶していました。
【学校の窓】 2024-09-09 19:47 up!
【陸上部】北河内地区中学校秋季陸上競技大会兼第78回大阪中学校総体陸上競技予選会
陸上部です。
土曜日は第59回北河内地区中学校秋季陸上競技大会兼第78回大阪中学校総体陸上競技予選会でした。
3年男子110mH、2年女子100m、男子110mH、1年女子走り高跳び、女子砲丸投げで大阪総体の出場権を獲得しました。10月の大会に向けて準備していきましょう。
3年男子リレーは0.05秒差で予選敗退となりました。少しの休養をとってこの試合の結果を次に生かしていきましょう。
【学校の窓】 2024-09-09 19:44 up!
今日の体育館
午前は、卓球部とバレーボール部が練習していました。
【学校の窓】 2024-09-07 14:09 up!
配膳の様子(3年)
【学校の窓】 2024-09-06 13:08 up!