校内ペンキ塗り
今日の昼から、教職員と営繕班の方々と一緒に廊下のペンキ塗りを行いました。完全に塗りきれていませんが、学校閉庁日明けにも続きをしたいと思います。すごくキレイになっています!営繕班のみなさん、ありがとうございました!
【学校の窓】 2024-08-02 15:52 up!
1年生 合唱指導
今日の午後からは、1年生の指揮者・伴奏者・パートリーダーの合唱指導が行われました。1年生にとっては初めての合唱コンクールです。この夏休み、少しずつ練習しておきましょう。音源は、各クラスのteamsにあります。確認しておきましょう。
【学校の窓】 2024-08-02 15:46 up!
暑さ指数
現在、暑さ指数(WBGT)の数値が、「危険」となったため屋外でのクラブ活動を中止しています。部活動の行き帰りも気をつけてください。
【学校の窓】 2024-08-02 11:45 up!
クラブ活動の様子
【学校の窓】 2024-08-02 11:33 up!
クラブ活動の様子
【学校の窓】 2024-08-02 11:32 up!
8月に入りました
連日暑い日が続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか?
テレビでは、パリオリンピックが放送され、連日、さまざまな種目で選手が頑張っている様子が見られています。
夏休みの課題は、進んでいますか?国語科より各学年「暑中見舞い」の課題が出されていますが、提出できていますか?まだ出せていない人は、ポストに投函しましょう。
学校は、6日(火)から閉庁日に入ります。
漢字検定を受検する人は、21日(水)9:30に学校に集合です。1学期に受検者に配布した要項を確認しておきましょう。
【学校の窓】 2024-08-02 08:52 up!
【陸上部】記録会に参加しました
陸上部です。
今日は他地区の記録会に参加させてもらいました。夏休み前半戦の3つ目の大会でした。とてもとても暑い中でしたが、狙いをしっかり持って挑めていました。また、暑さ対策の準備もより良くなってきました。
結果としては、来年の通信大会の女子100mの参加資格記録を突破したり、男子リレーは23チーム中3位の記録でトップとは0.07秒差でよく頑張ったと思います。
明日は休んで長い盆休みの自主練期間のことを考えたりしていてほしいですね。お疲れ様でした!
【学校の窓】 2024-08-01 20:52 up!
クラブ活動の様子
体育館では、卓球部・女子バスケットボール部・バレーボール部が練習していました。
【学校の窓】 2024-08-01 11:45 up!
クラブ活動の様子
今日は、午後から研修会のため、午前中のみのクラブ活動になります。ラグビー部・サッカー部・吹奏楽部が練習していました。
【学校の窓】 2024-08-01 11:41 up!
クラブ活動の様子
今日は、教職員の研修のため、研修までの時間に陸上部と男子バスケットボール部が練習をしていました。
【学校の窓】 2024-07-31 08:45 up!
環境整備員さん
【学校の窓】 2024-07-31 08:41 up!
合唱コンクールに向けて
今日の午後からは、合唱コンクールに向けての3年生対象の合唱講座が開かれました。指揮者・伴奏者・パートリーダーが対象です。2学期が始まったら、合唱の練習も始まります。各クラス、自由曲・課題曲を聞いておきましょう。
場所:音楽室
服装:制服か体操服
持ち物:筆記用具・楽譜・水筒
【2年生】7月30日(火)
12:30〜 課題曲指揮者
13:00〜 伴奏者・パートリーダー
14:15〜 自由曲指揮者
【1年生】 8月2日(金)
13:00〜 課題曲指揮者
13:30〜 伴奏者・パートリーダー
14:45〜 自由曲指揮者
【学校の窓】 2024-07-29 14:35 up!
クラブ活動の様子
体育館では、バレーボール部と卓球部が練習をしていました。
【学校の窓】 2024-07-29 14:27 up!
クラブ活動の様子
吹奏楽部・陸上部・テニス部も活動していました。吹奏楽部は基礎トレーニングをしていました。またテニス部は卒業生が練習のサポートに来てくれていました。
【学校の窓】 2024-07-29 10:12 up!
クラブ活動の様子
午前中は、男子バスケットボール部と放送部が活動をしていました。
【学校の窓】 2024-07-29 10:10 up!
環境整備員さん
【学校の窓】 2024-07-29 10:08 up!
【陸上部】きたかわち陸上クラブサマーフェスタ
陸上部です。今日はきたかわち陸上クラブサマーフェスタでした。
暑い中、試合も補助員も頑張っていました。大東市大会も兼ねていたので、多数の入賞者がいます。
明日はしっかり休んで来週の試合に向けて体調を整えていきましょう。
【学校の窓】 2024-07-27 19:56 up!
Daitoフューチャープレゼンコンテスト 第一次選考会
最後に、本当によく頑張りました!!発表前にみんなで決意の写真を撮りました!
【学校の窓】 2024-07-27 16:02 up!
Daitoフューチャープレゼンコンテスト 第一次選考会
【学校の窓】 2024-07-27 16:00 up!
Daitoフューチャープレゼンコンテスト 第一次選考会
本日、市民会館でDaitoフューチャープレゼンコンテストの第一次選考会が行われました。どのクラスも本当に堂々と発表をしてくれました。最終、全クラスが9月14日(土)に行われます最終選考会に進むことになりました。青年会議所の方々から、お褒めの言葉やよりよくなるアドバイスをいただきました。最終選考会までに資料をブラッシュアップさせていきましょう。本日、たくさんの保護者の方にもきていただき本当にありがとうございました。
1組と2組の発表の様子です。
【学校の窓】 2024-07-27 15:58 up!