谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

3年3組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大正時代について、タブレットパソコンに自分なりまとめることができる」が授業のめあてでした。使用する学習プリントも丁寧に作られていました。

あじさいクイズ!

画像1 画像1
画像2 画像2
下足箱前のあじさいがいよいよ花をつけはじめましたよ!
さて!問題です!
花を咲かせたアジサイはどの位置でしょうか?
ほかのアジサイとの違いがあるでしょうか?
(毎日の小さな変化、成長が楽しみです)
谷中生も4月からどんどん成長しています!
本日も、図書館は開館しています!

2年生 宿泊学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 間もなく完成する宿泊学習で使用するしおりの表紙絵コンテストが行われています。エントリーされた5つの表紙絵から、明日の生徒投票により1つ選ばれます。

今日も地域の方が正門に立ってくださっていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 谷川中学校で、10年以上続いている光景です。暑い日も寒い日も雨の日も、毎日地域の方が全校生徒に朝のあいさつをしてくださっています。感謝しかありません。また、中庭の畑の手入れもボランティアでかかわってくださっています。

今日の環境整備員さん

画像1 画像1
 正門前の掃除をいつも通りに丁寧にしてくださっていました。環境整備員さんが掃除をしたあとは、ゴミひとつ落ちていません。職人技をいつも感じます。

今日の朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もいつも通りの練習が行われていました。気持ちのこもった練習に感心しました。写真は上から、女子バスケットボール部、バドミントン部です。

1年1組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6つの食品群について、備え付けられているシールを活用し、ノートを完成させていました。たくさんある食品の原材料を先生から教えられ、驚いている生徒がたくさんいました。

1年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 アメリカのある市の取り組みを例に出し、教科担当の先生が教室をいつもきれいにしておく大切さについて、熱く話をしていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、コッペパン、スパゲティミートソース、鶏肉のゆずこしょう焼き、小松菜のサラダ、チョコレートクリーム、牛乳です。

 ゆずこしょうとは、柚子の果皮と唐辛子に塩を加えてブレンドした調味料の1つです。九州では使用頻度が高く、一般的な調味料として知られています。「こしょう」とは九州の一部の地域の呼び方で「唐辛子」のことで、青唐辛子を使った緑色のものと、赤唐辛子を使った赤橙色のものがあります。

 写真2枚目は、今日の配膳員さんです。いつも温かい給食を提供してくださり、ありがとうございます。毎日、給食を75度まで温めてから、提供していただいています。

2年3組 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「バレーボール」でした。教科担当の先生が見本を見せ、サーブやパスの練習が行われていました。生徒はとても楽しそうに授業に参加をしていました。

2年1組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 次回の単元テストの内容及び予定の伝達が行われていました。

2年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットパソコンを使って、「オンライン鑑賞会」が行われていました。自分で選んだ短歌を3人の仲間に評価をしてもらい、さらに短歌をよりいいものに仕上げていくという授業構成になっていました。

2年3組 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健の授業が行われていました。学習内容は「傷害の発生要因」でした。中学生の自転車事故の発生率の高さに生徒は驚いていました。

3年3組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
 単元テストを行っていました。クラス全員で課題に向かっていました。教室に一体感がありました。

3年1組 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業のめあては「情報の技術に関する製品やサービスに込められた工夫について考えよう」でした。説得力のある教科担当の先生の説明を生徒は真剣に聞いていました。3年生の「話を聞く態度」は、今日も抜群でした。

3年2組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習内容は「幼児の発達の特徴を知ろう」でした。自分の幼少期を想像しながら、幼児の睡眠時間について、みんなで考えていました。

全校集会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長からは、先週行われた避難訓練及び引き渡し訓練の振り返りとして、命を守る行動の「自助・共助・公助」の言葉を紹介し、自助(自分が助かる)、共助(共に助かる)の行動で70%を占めるということについて、生徒に話しました。

 生徒会長からは、今後設置される「あったかBOX」について、話がありました。うれしいエピソードや自分が温かいと感じた行動などを紙に書いて箱に入れてほしいとのことでした。315名の全校生徒でたくさんのあったかエピソードを集めましょう。今日は代表生徒2名のあったかエピソードの紹介がありました。

 今日も時間通りに全校集会がスタートし、生徒の話を聞く態度は今日も立派でした。

賞状伝達を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 バドミントン部、陸上部の賞状伝達を行いました。詳しくは、後日発行する谷中だよりをご覧ください。3年生最後の大会で、たくさんの賞状が学校に届くことを願っています。

生徒会 あいさつ運動

画像1 画像1
 本校の真のリーダーです。生徒会役員は、毎日正門で地域の方と一緒に全校生徒に対して、あいさつ運動を行っています。毎日、ありがとう。そして、ご苦労様。生徒会がしているポーズは、生徒会の前期目標の「学校も生徒会も関りを深めよう」を達成するための「まきこめポーズ」です。生徒や保護者、地域や先生方をまきこんで、よりよい学校を作っていこうという願いが込められています。

1年生(47期生)校外学習〜事前学習が始まりました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月7日(金)に行われる校外学習に向けて、体育館で1回目の事前学習が行われていました。校外学習の日時や目的はもちろんのこと、47期生としてがんばってほしい点や来年の宿泊学習に向けて成長してほしいことなどについて、担当の先生や学年主任の先生から話がありました。5月31日(金)に拡大班長会のメンバーで下見を行う予定です。当日使用する食材等の購入も生徒たち自身で行う予定です。
本日:count up133  | 昨日:165
今年度:48085
総数:856286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 期末懇談(5)
7/19 終業式

いじめ防止基本方針

気象警報対応

学校だより

学校からのお知らせ

図書館だより

部活動規定