みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

3年生修学旅行 新大阪駅に向かいます

バスに乗りました。
今から新大阪駅に向かって出発です!
画像1 画像1

3年生修学旅行 出発式

画像1 画像1
出発式を行いました!
修学旅行が始まります。
いよいよ東京に向かって出発です。

6月4日 授業の様子

 1時間目の様子です。
 3年1組は東館にある新しくキレイな理科室で理科の授業を受けていました。
 また、3年4組は英語、3年2組は数学の授業を受けました。
 今日も3年生は一生懸命になって授業に向き合っていました。
 
 いよいよ3年生は明日から修学旅行に出発します!
 準備をしっかりして、明日からの修学旅行に臨みましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(陸上部)春季北河内大会に出場しました(2)

男子110mHでは、新たに通信大会の参加標準記録を突破し、今年度10人目の通信大会出場者が決まりました。また、選手権には届かなかったものの、自己ベストを大きく更新し、練習の成果を実感できた選手もいました。

男子は、昨年度に引き続いて北河内フィールド総合で2位(トラック・フィールド総合は5位)となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(陸上部)春季北河内大会に出場しました(1)

6月1日(土)、陸上競技部はたまゆら陸上競技場で開催された春季北河内大会に出場しました。各種目で8位以内に入ると、7月の大阪中学選手権の出場権を得られる大会です。

連日、雨が続いている中で迎えた大会でしたが、この日は朝から天候にも恵まれ、選手たちは選手権出場や自己ベストを目標に全力を尽くしました。

結果、のべ9名の選手が大阪中学選手権に出場を決めました。
【男子】
200m:第3位 、110mH:予選4位通過、
低学年4x100m:5位 、棒高跳:1位
三段跳:7位 、円盤投:1位
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 授業の様子

 いよいよ6月に入りました。1学期も折り返しです
 本日1時間目、2年生は総合の時間で宿泊学習の振り返りを行いました。
 楽しかったという思い出に加え、新たな学びを振り返ることでまた成長することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up39  | 昨日:187
今年度:22295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 全校朝礼 専門委員会