3年生 平和学習の様子今日の給食ごぼうには、ビタミンB群やビタミンEなどがある程度含まれていますが、一番よく知られている栄養として食物繊維があり、ミネラルも比較的豊富です。ごぼうの食物繊維は水分を大量に吸収して、便を軟らかくし便通を良くする栄養成分です。便秘解消におすすめですよ。 生徒集会
本日の生徒集会は、教育実習生の紹介に始まり、校長先生、生活委員会、3年生修学旅行実行委員、生徒会、生徒指導の先生からと、たくさんの人の「思い」を聴く生徒集会になりました。時間も1時間めぎりぎりまでといつもより長い集会となりましたが、みなさんが顔を上げて、しっかりと話を聴いている姿が印象的でした。
修学旅行や宿泊学習などの大きな行事、日々の学校生活で、今日聴いた「思い」を大切にしていきましょう。 2年 宿泊学習目標決め
中間テストも終わり、2年生では宿泊学習に向けた取り組みが本格的に始まっています。きのうはクラス目標と班目標を決めました。学級委員が司会で各クラス意見を出し合いながら進めていました。決めた目標が達成できるように、宿泊学習当日に向けて取り組んでいきましょう。
今日の給食「チャンプルー」は沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、豆腐といろいろな食材を炒めた料理のことです。ゴーヤー(にがうり)を使うときは「ゴーヤーチャンプル」、もやし(マーミナー)を使うときは「マーミナーチャンプル」というように使う食材の名前がつきます。 来週は3年生の沖縄への修学旅行があります。3年生はチャンプル以外にもいろんな沖縄料理を堪能してきてくださいね。 1年生 総合の時間
総合のPAの様子です。各クラスごとに人間知恵の輪などをして仲を深めました。
今日の給食鯖は脂肪分が多く、同じ青背の魚のイワシやサンマよりも多いといわれています。肉に含まれる脂肪分は摂りすぎると血管が詰まりやすくなりますが、魚の脂は血液の流れを良くする働きがあります。それは魚の脂に含まれるIPA(イコサペンタエン酸)という成分です。またDHA(ドコサヘキサエン酸)という成分も魚の脂に多く、脳の細胞を活発にする働きがあります。 避難訓練および緊急時引き渡し訓練
中間テスト終了後、避難訓練および緊急時引き渡し訓練を行いました。
災害発生に際し、安全かつ敏速に対処できる心構えを養うための訓練です。 本日の訓練で確認した課題等について、検討を重ねていきます。 保護者のみなさま、お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。 1年生 中間テスト2日目
今日は中間テスト2日目でした。最後まであきらめずに取り組む姿がたくさん見られました。
3年生 中間テスト一日目
43期生初めての定期テストです。この日を迎えるために、補充学習会やまなび舎に参加したり、家でしっかり学習したりと準備をしてきました。その成果が十分に発揮できるように、がんばれ三年生!
1年生 テスト
中間テスト1日目の様子です。緊張感を持って3時間、取り組んでいました。
1年生 特活の時間
特活の時間の様子です。今日の特活の時間では学級委員がつくった対策プリントを活用しながらテスト前学習をしました。
2年 テスト勉強
今日の特活の時間は、教科係が作成したテスト対策問題を各クラス解きました。各クラス個人で解いたり、班で教え合いながら解いたりして取り組んでいました。明日のテストに向けて、今日できることを最大限やって欲しいと思います。
今日の給食バジルはシソ科のハーブで、さわやかな香りの元になっている成分には、リラックス効果が認められています。またβカロテンを豊富に含んでいるので、強い抗酸化作用により、ガンや動脈硬化を予防する効果があります。さらにビタミンKを多く含んでいるので、カルシウムの骨への沈着を促す効果があり、骨を丈夫にし、骨粗しょう症予防にも役立ちます。 明日と明後日は中間テストです。朝食を食べて脳にエネルギー補給をして、勉強したことを発揮して頑張ってください。 次の給食は月曜日なので、楽しみにしておいてくださいね。 2年 補充学習
今日は補充学習がありました。静かに自習をしたり、先生から問題を出題してもらったり、各自取り組んでいました。テストまでの時間を有効に使って勉強に取り組んでいきましょう。
今日の給食ゆずこしょうとは、ゆずの果皮と唐辛子に塩を加えてブレンドした調味料の1つです。九州では使用頻度が高く、一般的な調味料として知られています。「こしょう」とは九州の一部の地域の呼び方で「唐辛子」のことで、青唐辛子を使った緑色のものと、赤唐辛子を使った赤橙色のものがあります。 1年生 道徳の時間
道徳の時間の様子です。今日から他クラスの担任がローテーションで授業を行っています。
2年 班替え
2年生は班替えをしました。新しい班になって新たなメンバーと関わりをたくさん持って欲しいと思います。
1年生 総合の時間
今日の総合の時間の様子です。今日は諸福平和を祈る日です。3年生に教わりながら折り鶴を折り、平和について考えました。
今日の給食高野豆腐は大豆からできています。良質のたんぱく質を含み、脂質の代謝を促進する大豆サポニンやカルシウム、鉄、食物繊維などの栄養素も豊富に含んでいます。 高野豆腐の起源については、現在、和歌山県の高野山で食事作りを担当していた小僧さんが、冬の寒い夜に誤って豆腐を戸外に落としてしまい、それが翌日になったら凍っていて食べてみたら美味しかったという説があります。 |
|