住道南小学校のトップページです。

3,4年生は慣れたものですね。

写真は上から3−1,3−2,4−2です。4−1はタイミングが合わず、いいところが取れませんでした。またこんど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は、もう余裕かな?

2年生は、今年は新しいクラスでの初顔合わせも大丈夫そうですね。
写真は上から1、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生もがんばっています。

写真は上から1−1、1−2です。
今日は朝から一人で学校に来た1年生たち。
いっしょうけんめい先生の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の教室

上が6−1、下が6−2です。
新しい先生やクラスメイトとの顔合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月)始業式の日

運動場で始業式をしたあと、子どもたちは新しい教室へ入っていきました。
玄関ホールには入学式の時の花がきれいに飾られています。
廊下にはきちんと靴袋が並んでいます。
さぁ。これからどんな1年が始まるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式で児童会がんばる

入学式の途中、児童会の子たちが舞台の上で、学校生活を劇にして見せてくれて、新入生たちが楽しく小学校生活について知ることができました。とても上手でしたよ。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金)さくら満開の入学式

この日に合わせたように桜が満開になりました。
入学式では元気で礼儀正しい新入生を迎えることができました。
来賓の方もお迎えして、すてきな入学式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が入学式の準備をしてくれました。2

 さすが、6年生。ほこりを除き、床を拭き、椅子をきれいに並べてくれました。ありがとう!いっしょうけんめいきれいにしてくれた学校に、明日はピカピカの1年生が入学してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(木)6年生が入学式の準備をしてくれました。

 校舎の長寿命化工事がおわり、もえぎ色に装った校舎の周りを、校章にもなっている桜の花がうす紅色に彩ってなんとも言えない美しさですね。
 今日は朝から新6年生が明日の入学式のために、体育館や校舎内の準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任のごあいさつ

ここ数日、急にあたたかくなって桜も一気に開花をはじめました。

この4月1日より大東市立住道南小学校長として、私 田村ひとみが着任いたしました。

「すべての児童がいのちの尊さとそだちの喜びを実感できる教育の実現」をめざし、教職員一丸となって尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
本日:count up144  | 昨日:208
今年度:12663
総数:405487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 3年校外学習
6/3 委員会
6/4 校外学習(2年)※雨天時14日(金)
6/5 心臓検診2次(1年)
風水害避難訓練・引き渡し訓練

学校だより

お知らせ

図書だより

臨時休校

学校いじめ防止基本方針

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生