授業風景2年
2年生は到達度テストです。
5教科すべてが対象です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
3年生は「全国学力・学習状況調査」の「学力テスト」に挑みました。
国語と数学の2教科です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(木)
風がすがすがしい季節となりました。
今日は全学年がテストの日です。 ノートを開きながら登校する生徒の姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
1年生の給食風景です。
19日には食缶の日復活となります。 一番人気?のカレーシチュー。 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
運搬の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
英語の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
数学の授業の様子です。
多項式と多項式の展開について、教え合いをしていました。 そして、学んだ知識の定着のために、毎日宿題が課されていました。 やればやるほど学力がついてきます。 継続あるのみ。 がんばれ!大中生!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校集会
「地域への恩返し」というテーマで、すばらしかったことと残念だったことの話がありました。
未来の街に、「やさしさ」を届けるために、日々行動する大中生であってほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(水)
昨晩の雨の名残が、花々に残っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査(3年)
従来、「学力テスト」と同じ日に実施をしていた「学習状況調査」を行いました。
調査は「生徒質問調査」というものですが、4月10日水曜日から4月30日火曜日までの間で、各学校の状況に応じて適切に実施されます。 大東中学校は本日6限後に行われました。 オンライン方式による回答形式でしたが、混乱も少なくやり切ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ(Web版学校だより)
Web版学校だよりの<その他のお知らせ>に、『SKYMENUマイページ』や『Web版学校だより』をスマートフォンのホーム画面に貼り付ける方法を掲載しました。
ご参照ください。 4月16日(火)
雲行きが怪しくなっています。
下校時間まで雨が降らなければいいのですが。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|