みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

5月9日 授業の様子

 4時間目の様子です。
 全学年、道徳の授業でした。
 道徳の授業では、自分を見つめ友人と様々な意見を交わしながら、よりよく生きていくためにどうすればいいかのかについて考えを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 授業の様子

 5時間目、2年3・4組が体育の授業に取り組んでいました。
 女子はグラウンドで走り高跳びを、男子は体育館でマット運動を行っていました。
 今日も頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 授業の様子

 3時間目、1年3組の国語、2年4組の理科、3年4組の家庭科の様子です。
 連休明けで生活リズムが崩れていないかと心配でしたが、しっかりと授業に取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 あいさつ運動

 本日、あいさつ運動を実施しました。
 南郷中学校の皆さんのためにPTAや地域の方々にも天候が悪い中、朝早くからご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2・3年生】実力テスト・【1年生】授業の様子

 2,3年生にとって大事な実力テストを行いました。
 終了時間いっぱいまで頑張る姿が見られました。
 最後まであきらめないという気持ちでテストに向き合えたことは、本当に素晴らしいと思います!
 1年生はテストではなく授業でした。この時間は、体育館で反復横跳びに挑戦していました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】宿泊学習説明会

 今月末に実施予定の宿泊学習に向けた説明会を行いました。
 主に行程や服装・持ち物について説明させていただきました。
 本日、引き渡し訓練、PTA総会、そしてこの宿泊学習説明会と長時間ご参加いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

 本日、引き渡し訓練後にPTA総会を行いました。
 PTA会長の挨拶の後、今年度の事業計画案および予算案について説明し、ご承認いただきました。
 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練・引き渡し訓練を行いました!!

 本日午後から避難訓練・引き渡し訓練を行いました。
 雨天でしたので先生の指示を聞く、机の下に隠れるなどの動きと避難経路についての確認のみ行いました。その後、各クラスで防災について学習をしました。
 また引き渡し訓練についても本来であればグラウンドで行うところでしたが、各教室前で引き渡し手順に従って保護者の皆様のご協力のもと実施することができました。
 大変お忙しい中、また雨が降っている中、引き渡し訓練にご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の引き渡し訓練について

平素は本校の教育活動ならびにPTA活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。本日予定している引き渡し訓練は雨プログラムで実施します。

●保護者カードもしくは代替えとして免許証か保険証をご持参ください。
●スリッパ等の履物を必ずご持参ください。

現時点での予定は以下の通りです。
14:15 開門
14:20〜14:40 各教室にて引き渡し訓練
14:45〜 PTA総会(多目的室3)
       その後、2年生宿泊学習説明会
※当日の状況次第で多少の時間変更があるかもしれません。
 ご了承くださいますようお願い申し上げます。


本日:count up89  | 昨日:1204
今年度:11978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 内科検診(全学年)
5/10 1年校外学習
5/13 全校朝礼、中央委員会
5/14 班長会、心臓検診予備日(AM市民会館)、 内科検診予備日(PM)
5/15 生徒集会、歯科健診(1-3,1-4&3年)、尿検査二次予備日