大東市教育支援センター「ボイス」のホームページです

アートな1日

画像1 画像1
今日は朝からタブレットにお絵描きしながら
みんなで談笑する場面があり、
さらに午後はソフトを使ってイラストゲームに取り組み、
まさにアートな1日!でした

絵を通して笑顔あふれる教室内の雰囲気でした

みんなでお絵かきタイム

ご寄贈いただいたPCと液晶タブレットが子どもたちから大人気です。
プログラミングやイラスト製作でも大活躍ですが、今日はみんなでお絵かき伝言ゲームを楽しみました。
3台の液晶タブレットを使って、みんなで交代しながらお題を決め、イラストを描いて、次の人が答える流れです。
伝言ゲームなので、イラストから連想する際にお題が変わっていきます。
後で、みんなの描いたイラストや伝言ゲームの流れが見れるので、大盛りあがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バーチャルボイスへようこそ

画像1 画像1
上の写真は、何の建物か分かりますか?

来たことがある方はわかるかもしれませんが、ボイスの活動場所であるキッズプラザの建物です。
6年生の児童が3Dで作成している途中段階なのですが、内部の階段や廊下、部屋の備品まで再現していっています。
下の写真はボイスのB教室です。
画像2 画像2

最近の部屋での様子です

最近の様子ですが、寒くなってきても公園で元気に遊ぶ人もいますし、室内でパズルなどをする人もいます。今日は、3時間近く、パズルに集中している人もいました。
また、高学年・中学生中心に、勉強もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ボイス」ガーデンプロジェクト 秋・冬の花を植えました

夏野菜を刈り取って以降、久しぶりに花壇に新たな植物を植えました。
先月、雑草取りをおこない、今日、代表の子どもたちが花屋に苗を選びに行きました。
今回は、きれいな色とりどりの花がたくさん買えました。
ボイスに戻ってから、他の子どもたちも合流し、花壇に花を植えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31