大東市教育支援センター「ボイス」のホームページです

「ボイス」ガーデンプロジェクト ジャガイモ収穫&ご案内

今日は子どもたちと一緒にジャガイモの収穫を行いました。
それぞれ役割分担をしながら、協力して進めました。
弱っていた株の方はイモは小さい状態でしたが、全体ではたくさん収穫できました。

再来週の6月14日(水)の昼食時に収穫したジャガイモを使って、収穫祭&調理実習をおこないます。
子どもたちからは、持って帰るより、ボイスで調理して食べたいという意見が多く、ジャガイモを使った簡単な料理を予定しています。
画像1 画像1

大阪産業大学赤十字ボランティアによる災害教室レポート

先週、5月25日(木)の大阪産業大学赤十字ボランティアによる災害教室の様子です。
地震や津波など、災害時の注意点などを教えて頂きました。
終了後は講義してくれた大学生たちと一緒にボードゲームなどで交流しました。

画像1 画像1

大阪産業大学赤十字ボランティアによる災害教室のご案内

5月25日木曜日13時から、ボイスB教室にて、大阪産業大学赤十字ボランティアの大学生の方々による災害教室を開催します。
災害の怖さや対応策について、わかりやすく楽しく学ぶことができます。
参加料は無料となります。事前の申し込みは不要です。ぜひ参加してみてくださいね。

気になる方や申し込みを希望される方は大東市教育委員会事務局へご連絡くださいね。
TEL 072-870-9104

画像1 画像1

ボイスガーデンプロジェクト 夏野菜を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、お花屋さんに夏野菜の苗を買いに行きました。
代表の子どもたちが選んで買ってきたミニトマト・きゅうり・なすの苗を、他の子どもたちも一緒に花壇やプランターに植えていきました。
7月の収穫を楽しみにしています。

音声生成AIを使ってみました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は音声生成AIソフトを使って、テキストから音声を作るという活動をしました。
今後、このソフトと動画ソフトを組み合わせて、動画制作などもできればと考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31