【3年生】私学入試に向けた面接練習受験当日、「やるだけのことはやった!」と努力してきたことを自信に変えることで緊張も少しはやわらぐことと思います。 また、準備しておくことも力を最大限に発揮する上でとても大切なことです。そこで、受験直前の最終確認の意味も含めて面接練習を行いました。2回目の面接練習ということもあり全員しっかりとできていました。自信を持って受験に臨んでほしいと思います。 全校朝礼
全校朝礼、クラブ表彰がありました。3年生はいよいよ入試を間近に控えています。
いつでも、今からここから、頑張ることができます。最後までやり切りましょう。 1・2年生も自分の理想の進路をめざせるように、今のうちから力を蓄えておきましょう。 【1年生】探究学習 発表会
これまで取り組んできた探究学習「すきやねん大東〜10年後も住みたい街に」の発表会を行いました。
自分たちが生活をするこの大東市の現状を知り、10年後も住みたい街にするためにはどうすればよいかの課題を見つけ、その課題解決に向けて調べ、まとめた内容を発表しました。各班しっかりと自分たちの考えをわかりやすく提案することができていたと思います。 また、この発表会にフィールドワークをする中で見学やインタービューをさせていただいた企業の代表取締役の方々にもご来校いただき、発表についてのコメントもいただきました。 今回の取組みを通して、市役所や企業の方々、また地域の方々からたくさんご協力をいただけたことで生徒たちにとって大きな学びの時間となりました。ありがとうございました。 学校公開を行っています
6時間目の様子です。
3年1組の社会、2年2組の美術、1年2組の国語の授業の様子です。 2月5日(月)〜7日(水)まで3日間、学校公開を行っています。 受付は生徒下足室となっております。その際、ご記名いただきますようよろしくお願いいたします。 また保護者来校者カード、上履きのご持参についてご協力をお願いいたします。 2月 あいさつ運動
2月のあいさつ運動を実施しました。
雨の中、朝早くから南中生のために、あいさつ運動にご協力をいただきました。いつもありがとうございます。 次回は3月5日(火)に実施予定です。よろしくお願いいたします。 2月2日 授業の様子
5時間目の様子です。
3年3組は体育の授業に取り組んでおり女子はグラウンドでティーボール、男子は体育館でバスケットボールを楽しんでいました。クラスメートと過ごすのもあとわずかとなってきました。笑顔で楽しい時間を過ごしてほしいと思います。 また2年3組は英語の授業で、プレゼンを英語で行う学習に取り組んでいました。一人ひとり工夫したプレゼンを行っており、聞く側の興味を引き付ける内容でした。 【1年生】いのちの学習
今、1年生は「いのちの学習」に取り組んでおり、今日は大東市内の中学校に長い間保健室の先生として指導をしてこられた中易先生にご来校いただき、いのちの学習についての授業をしていただきました。
赤ちゃんの抱っこ体験や妊婦体験、また自分に続く「いのちのバトン」のお話、中易先生の幼い頃の体験談などを聞きました。 「いのち」や「生きること」の大切さと命の誕生の尊さについてしっかりと学びました。 【2年】プレゼン発表会
職場体験を終え、体験先ごとによりよくなるような提案を考えています。
今日は2月9日の発表会にむけての代表者を決める、プレゼン発表会でした。 しっかりと考えられた提案内容を堂々と発表することができていました。 1月 生徒集会
本日、生徒集会を行いました。
生徒会、2年学級委員、風紀委員、保健給食委員、体育委員、選挙管理委員からの連絡および報告を行いました。 【3年生】いのちの学習講演会
3年生では総合的な学習の時間において、いのちの学習・LGBTQについての人権学習「普通って何?〜みんなが自分らしく生きるために〜」を行っております。その一環として本日の3・4限に講師の先生をお招きし、講演会を開催いたしました。講師の清水展人先生はご自身の経験等を各地でご講演され、複数のメディアで取材される等のご活躍をされています。
「生きづらさ」を感じる方の割合やLGBTQの方は身近にいること、周囲の理解の大切さを含めてご講演いただきました。ご自身の小・中学生時代のお話や成人式でのお話は子どもたちの胸に迫る内容でした。 今回の学習を通して、76期生の子どもたちが人と人との違いや多様性を受け入れ、「誰もが自分らしく生きることができる社会」をつくる礎になってほしいです。 【2年生】キャリプロ(職業体験)発表会に向けて
2年生は、2学期に実施した職業体験を通して「働くこと」について考え、自分がお世話になった事業所がより社会に貢献するためにはどうすればいいのかを考えて提案する取り組みを進めています。
そして、今日は各事業所ごとに提案発表に向けたプレゼンの練習を行いました。「なぜ、その提案をするのか」、「提案内容のメリット」などについて自分たちの考えをしっかりとまとめてプレゼンすることができていました。 課題を見つけ、その課題を解決するためにどうすればいいのかを考える力は、これからの社会で必要となります。その力を身につけるためにも発表会に向けて頑張りましょう。 【1年生】探究学習〈〉
1時間目、1年3組で「好きやねん大東〜10年後も住みたい街へ〜」をテーマに取り組んできた内容をまとめ、班ごとに学級内でプレゼンを行いました。また、そのプレゼンを聞いた班は、感想やアドバイスを伝えました。
発表会が延期となりましたが、しっかりと準備をして発表会に臨んでほしいと思います。 1月29日 授業の様子
3時間目の様子です。
1年3組は英語、1年4組は社会の学習に取り組んでいました。週初め、元気に頑張っている姿を見ることができました。 また、3年3組は音楽の授業でした。3年生が登校するのも30日となりました。残された時間を大事に過ごしてほしいと思います。 南郷中学校区3校冬季合同研修会
1月26日(金)の午後から南郷小学校にて南郷中・南郷小・氷野小の3校の教員が集まって、「小中一貫に向けたユニバーサルデザインを取り入れた学校づくり」をテーマに研修会を行いました。
中学校区の子どもたちを9年間通じて育てていくという思いのもと、小中学校が連携をさらに強化し、子どもたちに関わっていきたいと思います。 1月26日 授業の様子
3時間目の様子です。
グラウンドと体育館では、2年3,4組が体育の授業を受けていました。 ここ数日寒い日が続いていますが、女子はサッカー、男子はバスケットボールの学習に一生懸命になって取り組んでいます。 【3年生】私立高校出願
本日、3年生が私立高校に出願へ行きました。
行く前には友達と何度も受け答えや書類の渡し方を確認する様子や少し緊張した表情が見られました。先ほど全員が無事に出願を終えて帰校し、受験に向けた準備が整いつつあります。なお、郵送出願の学校も本日郵便局へ持参しました。 私立入試まで残すところあと16日です。3年生の頑張りを応援しています。 1月24日 授業の様子
今日の授業の様子です。
2年1組は音楽でリコーダーの練習に取り組んでいました。 また1年1組は数学、3年4組は社会を学習している様子です。 探究学習 研究授業
1年生は「好きやねん大東〜10年後も住みたい街へ〜」と題して、大東市役所の方々からお話を聞いたり、フィールドワークを通して直接見たり体験したりして探究学習を進めてきました。
今日は、各班ごとにこれまで学んだことを資料としてまとめ、「背景→現状と課題→課題解決に向けた提案→まとめ(大東市をもっといい街にしたいという思い)」の流れでプレゼンを行いました。またプレゼン後は、もう少し工夫したほうが良かった点など他の班のメンバーからアドバイスをしてもらいました。より素晴らしいプレゼンをめざして修正した内容で1月25日(木)の発表会に臨みます。 また今日の探究学習は、本校の教員がもっとより良い授業づくりをめざすための研究授業としても実施したことから、大学の先生に来ていただき探究学習における授業づくりについてたくさんのご指導とご助言をいただきました。 1月22日 授業の様子
3時間目の様子です。
1年4組が家庭科を1年1,2組が体育館で体育に取り組んでいます。 インフルエンザが流行ってきています。体調管理をしっかりと行うようにしましょう。 小学6年生体験授業
今日の午後、小学6年生を対象に体験授業が行いました。まず始めに、体育館に集まり生徒会からの学校紹介でした。生徒会のみなさんが楽しく学校紹介をしてくれたので、小学生のみなさんは興味津々でした。その後、分かれて体験授業を行いました。どの教科でも楽しく学んでいる様子が見られました。4月の入学式で会えるのを楽しみにしています。
|
|