卒業式準備
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
2年生たちが、心を込めて準備をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3年生にとって中学校生活最後の給食です。
![]() ![]() 授業風景3年
卒業式前日、最後の式練習をしました。
私が体育館を訪れた時には、3年生の先生がそれぞれに送る言葉を伝えているところでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
生徒総会で決議された「校則の見直し」について話がありました。
それぞれの検討委員会から、来年度の仮校則試行の際の注意事項が発表されました。 新校則制定に向けて、動き出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(火)
雨の一日となりました。
明日は卒業式。 雨が上がって、すっきりとした天気の下で、式を迎えたいと願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土日のクラブ活動
土曜日に行われた女子バスケットボール大東市1年生大会の様子です。
サポートにまわった2年生もお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜の木
去年もこの時期に同じような写真を載せていたと思います。
あれから1年。時の過ぎるのは早いものです。 桜の木の花となるつぼみがかなり膨らんできました。 ところで、桜の花は枝からさらに小さな枝が出ていてその先に咲きます。 枝花と言います。 ちなみに、梅の花は枝から直接花を咲かせます。 知っていますか? ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(月)
大阪府立高等学校一般選抜の入試当日です。
朝、いつものように住道駅から学校まで歩いて通勤していると、多くの3年生たちと出会いました。 笑顔も見られ、すっきりとした表情を見せていました。 全力を尽くしてほしいと思いますし、強く祈ってもいます。 がんばれ、大中受験生! また、今日は東日本大震災から13年めの防災の日でもあります。 学校では半旗を掲げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
AETの先生が「3年生へのメッセージ」を丁寧に書いてくれました。
![]() ![]() 今日の給食
1、2年生たちも卒業ケーキを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3年2組の給食風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3年1組の給食風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
「卒業おめでとう」をイメージした給食です。
『卒業ケーキ』がありました。 甘くてとても美味しくいただきました。 ![]() ![]() ろうかの掲示物1階
「幾何学アート」40期生。
教科のコラボ作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ろうかの掲示物1階
在校生から卒業生へのメッセージです。
思いが詰まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(金)
まだまだ寒い日が続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ビブリオバトル
見学者全員で、優勝者を決めるための投票をしている様子です。
3人ともよかったよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|