住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

2年1組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数学通信が発行されていました。3学期の授業をスタートするにあたり、各個人で立てた目標を班内で交流していました。

3年生(75期生)の卒業テスト範囲表を配りました

画像1 画像1
 本日の終学活で中学校生活最後の卒業テストのテスト範囲表を配付しています。卒業テストは1月24日(水)〜26日(金)です。

3年3組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスのみんなで協力しながら、入試対策プリントを解いていました。いよいよ受験が迫ってきています。自分のやってきたことを信じて、受験を乗りこえてほしいと思います。

3年1組・2組 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育委員が中心となり、グループごとに分かれてバスケットボールのシュート練習を行っていました。やはり、体を動かす体育は生徒たちは楽しみにしているようです。みんなが笑顔でした。

1年1組 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「モダンテクニック」でした。紙とはさみを使い、与えられた課題を一生懸命に作成していました。できあがった図柄を見て、納得・感心・驚きと様々な表情を子どもたちは浮かべていました。

今日もがんばる住中生です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も時間通りに朝練がスタートしていました。写真は上から、ラグビー部、バレー部、男子バスケットボール部です。時間を守って行動する住中生にいつも感心します。男子バスケットボール部は、週末に公式戦を控えています。健闘を祈ります。

1年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「貴族から武士へ〜院政と平氏政権〜」でした。授業のめあては「中世がどんな時代だったか考察する」でした。自分の班以外の人と積極的交流し、授業のめあてを達成しようとクラス全員で取り組んでいました。

1年3組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の授業をスタートするにあたり、もう一度、全員で「授業の進め方」について、確認していました。日々、やるべき当たり前の行動を3学期を積み重ねていきましょう。

2年3組・4組 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「ラグビー」でした。寒い中でしたが、グループごとにパス練習を繰り返し行っていました。生徒はみんなが笑顔で授業に参加していました。

2年3組・4組 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「バスケットボール」でした。一緒にドリブルをするためにたくさんのペアを組み、ウオーミングアップとして体をまずは温めていました。

3年生(75期生)掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の行動目標が掲げられていました。内容は、
1 甘えを捨てる。
2 4月からの自分の姿をイメージする。
3 75期生と過ごす時間を大切にする。
4 最幸(最高)の卒業式にする。
5 できない言い訳を考えない。どうやったらできるかを考える。
です。

 また、カウントダウン表によると
〇私立等入試まで  あと30日
〇公立特別選抜まで あと40日
〇公立一般選抜まで あと60日
〇卒業式まで    あと62日
です。

 一日一日を大切に過ごしていきましょう。

3年生(75期生)いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は本校の養護教諭がいのちの学習(性教育)として、「性の多様性(LGBT)について」、全学級で授業を行いました。授業のめあては「さまざまな性があることを知り、誰もが自分らしく生きるために大切なことは何かを考える」でした。養護教諭が作成したポワーポイントをもとに、まずは4つの性(身体の性・心の性・好きになる性・表現する性)について学び、班やクラスの仲間と意見交流を行いました。誰もが自分らしく、安心して生きていくための授業でした。写真は3年1組の授業の様子です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、デニッシュパン、ポトフ、野菜炒め、枝豆コーン、豆乳プリンタルト、牛乳です。

 デニッシュパンは、パン生地に、バターやマーガリンを折り込んで層になるようにして作るパンです。
 パン生地を何重にも重ねて焼きあげることで、中はふんわり柔らかく、外はサクサクとした食感で、風味豊かな味わいが特徴です。パン生地には砂糖が多く、バターやマーガリンをたくさん使うので、お菓子に近いパンです。給食でも人気のデニッシュパンを味わって食べましょう。

1年2組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一般動詞と過去形を覚えるために英語カルタをしました。先生が現在形を言って過去形のカルタを取ります。みんな楽しみながら過去形を覚えていました。

2年生(76期生)校外学習に向けて

画像1 画像1
 朝の特活の時間に、1月26日(金)に実施する校外学習に向けて、12月に学年の先生方が大阪市内を下見に行ってきました。その時の様子を映像で見ているところです。やるべきこと(当たり前の行動)をしっかり行い、校外学習につなげてほしいと思います。写真は2年2組です。

2年生の学年職員室に・・・

画像1 画像1
 2年生の学年職員室に新年を祝う素敵な掲示物が飾られていました。飾り物(しめ縄)は手編みとのこと。76期生の新年もどうぞよろしくお願いいたします。

朝の読書もスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の読書の様子です。写真は上から、3年3組、1年4組です。朝の10分間の静寂は3学期も継続中です。朝の読書活動を通して、自分の人生の転機となるような本に出合うことを願っています。

2年2組の朝の教室です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の朝の教室整備の様子です。教室の電気がつき、換気も、黒板メッセージもすでに終わっていました。時刻は7時30分でした。担任の先生は毎日、生徒の朝を大切にしています。

今日も朝練をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、女子バスケットボール部、バレー部、ラグビー部です。寒さに負けず、今日も朝練を生徒たちはがんばっていました。感心しました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の給食がスタートしました。

 今日のメニューは、白ごはん、炒り鶏煮、れんこん磯辺揚げ、チンゲン菜とえのきの和え物、塩こんぶ、ミニフィッシュ、牛乳です。

 お正月料理のことを「おせち料理」といいますが、もとは1月1日だけでなく、節句(せっく)に食べる料理のことでした。「おせち料理」にはいろいろな食材に縁起の良い意味があります。今日の給食の炒り鶏煮にあるごぼうは根野菜なので一家の土台がしっかりするようにとの願いがこめられています。れんこんの磯辺揚げのれんこんは穴があいているので、見通しがよくなるという意味があります。この一年健康で元気に過ごせるようにしたいですね。

 配膳員さんへ
 3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
本日:count up12  | 昨日:251
今年度:74677
総数:1391119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般入試
3/12 支援学校(高等部)入試
3/13 第75回卒業式
3/14 学年末懇談(1)
3/15 学年末懇談(2)

お知らせ

住中だより

図書館だより

進路通信

部活動方針