ポジティブキラボード
今年度からB教室のホワイトボードに、たくさんのふせんが貼られていっています。
このふせんには、ボイスのメンバーそれぞれの、がんばったことやステキなところなどを見つけて書いていっています。
ボイスには、毎日通ってくる人も、時々通ってくる人もいるので、あまり会ったことがない人もきっといるはずです。
何かのイベントの時だけでなく、普段の活動などで見つけた他の人のいいところを、ボイスのみんなで共有できるようにしています。
少しずつ増えていくふせんは、定期的にファイリングしていっています。
1学期の活動も残り1ヶ月ほどになりますが、あとどのくらい、いろんな人の「キラッ」を発見できるでしょうか。楽しみです。
【ボイスの日常】 2023-06-20 23:03 up!
ガーデンプロジェクトのおまけの実験
ガーデンプロジェクト収穫祭のおまけで珍しいお茶を使った実験をしました。
東南アジアで飲まれているバタフライピーという青い色をしたハーブティーを使った実験です。
このお茶はアントシアニン(ブルーベリーとかの色素)という色素が含まれており、酸性のものを加えると、色が青から赤に変化します。
飲めることができるpH試薬です。
試しにレモン汁を加える、色が変化して、みんな驚いていました。
味は不思議な味です。赤い方はレモン汁効果でめちゃめちゃ酸っぱいです。
【ボイスの日常】 2023-06-20 22:52 up!
6月28日(水)校外学習「eスポーツスポット大東」体験会のお知らせ
2023年6月28日(水曜日)12:15~15:00
ボイスの校外学習として、「eスポーツスポット大東」の体験会イベントを開催します。
児童生徒に対するキャリア教育・校外学習の一環として、「eスポーツスポット大東」でeスポーツを通じてのコミュニケーションや、コンピューターに対する知識や理解を深めてもらうことを目的としています。
当日はボイスの教室にて集合し、12:15分に「eスポーツスポット大東」のある「アクティブ・スクエア・大東」(大東市深野3-2-8-3)まで歩いて移動します。
参加料は無料です。
お申し込み、お問い合わせは、大東市教育委員会事務局までお願いします。
TEL 072-870-9104
【お知らせ】 2023-06-15 08:58 up!
「ボイス」ガーデンプロジェクト 収穫祭&調理実習
今日は以前からガーデンプロジェクトで育てていた、ジャガイモ、キュウリ、トマトを使って収穫祭&調理実習をしました。
みんなで役割を分担しながら、ポテトサラダ、きゅうりの塩漬け、フライドポテトを作りました。
野菜があまり得意ではない人も、自分たちで作った野菜なので、「チャレンジしてみたら美味しかった」と話しています。シンプルな味付けですが、とれたての野菜はみんな美味しかったようです。
ちなみに、ナス・カボチャについては、収穫はもう少し先になる予定です。また、トマトやキュウリはまだ今後もいくつも収穫できそうな実がなっている様子です。
【ボイスの日常】 2023-06-14 18:15 up!
ボイスでDTM&ボーカロイド
今日はDTMアプリやボカロソフトを使って楽曲制作をしました。
楽曲を作る動画を見たことがある子どももいて、試行錯誤しながら進めました。
今後、できた楽曲の発表などもできればと考えています。
【ボイスの日常】 2023-06-07 18:14 up!
【令和5年6月23日(金)】Tiistai cafe【てぃーすたいカフェ】のご案内 ~悩みを抱えた保護者同士お話しませんか?~
「ボイス」の活動ではありませんが、お知らせです。
大東市教育委員会では、子育てに悩んだ保護者同士が、自身のことを話したり他者の話を聞いたりすることで、少しでも前向きになったり、課題解決に向けてのきっかけとなることを期待して、保護者の集える場、てぃーすたいカフェを定期的に開催しています。
今回は、ボイスのコーディネーターでもある、立山 公貴 氏にお話をいただく予定です。
「子どもが学校に行きたがらない」「学校に行くのがつらそう」「どう声かけしたらいい?」など、一人で悩まず気軽にお越しください。お知り合いで困っている方がいらしたら紹介してあげてください。
問合せ(大東市教育委員会 家庭・地域教育課)
https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/84/34223.html
申込み(外部リンク)
https://forms.office.com/r/zBFbT0cGGx
【お知らせ】 2023-06-05 17:54 up!
6月2日(金)閉室の連絡
本日6月2日(金)のボイスの活動について、連絡します。
本日午前9時2分に大東市に大雨警報が発令されました。
ボイスの部屋がある、大東市立キッズプラが閉館となりましたので、
本日のボイスも閉室します。ボイスの活動は、本日はありません。
【お知らせ】 2023-06-02 09:34 up!
警報発令にともなう「ボイス」の開所について
台風・大雨等の影響を受けやすい季節です。明日も大雨の予報となっております。
気象警報が発令された際の「ボイス」での活動について、ホームページの「配付文書」にお知らせをアップロードしています。ご確認ください。
小・中学校の臨時休校の判断基準とは異なり、キッズプラザの閉館の基準に合わせておりますので、ご注意ください。
また、遠方から通われている方もおられます。悪天候時の登所・降所にはくれぐれもご注意ください。
https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/dai...
【お知らせ】 2023-06-01 23:01 up!
「ボイス」ガーデンプロジェクト ジャガイモ収穫&ご案内
今日は子どもたちと一緒にジャガイモの収穫を行いました。
それぞれ役割分担をしながら、協力して進めました。
弱っていた株の方はイモは小さい状態でしたが、全体ではたくさん収穫できました。
再来週の6月14日(水)の昼食時に収穫したジャガイモを使って、収穫祭&調理実習をおこないます。
子どもたちからは、持って帰るより、ボイスで調理して食べたいという意見が多く、ジャガイモを使った簡単な料理を予定しています。
【ボイスの日常】 2023-05-31 19:41 up!
大阪産業大学赤十字ボランティアによる災害教室レポート
先週、5月25日(木)の大阪産業大学赤十字ボランティアによる災害教室の様子です。
地震や津波など、災害時の注意点などを教えて頂きました。
終了後は講義してくれた大学生たちと一緒にボードゲームなどで交流しました。
【ボイスの日常】 2023-05-30 12:34 up!
大阪産業大学赤十字ボランティアによる災害教室のご案内
5月25日木曜日13時から、ボイスB教室にて、大阪産業大学赤十字ボランティアの大学生の方々による災害教室を開催します。
災害の怖さや対応策について、わかりやすく楽しく学ぶことができます。
参加料は無料となります。事前の申し込みは不要です。ぜひ参加してみてくださいね。
気になる方や申し込みを希望される方は大東市教育委員会事務局へご連絡くださいね。
TEL 072-870-9104
【お知らせ】 2023-05-18 16:21 up!
ボイスガーデンプロジェクト 夏野菜を植えました
今日は、お花屋さんに夏野菜の苗を買いに行きました。
代表の子どもたちが選んで買ってきたミニトマト・きゅうり・なすの苗を、他の子どもたちも一緒に花壇やプランターに植えていきました。
7月の収穫を楽しみにしています。
【ボイスの日常】 2023-05-10 17:47 up!
音声生成AIを使ってみました
今日は音声生成AIソフトを使って、テキストから音声を作るという活動をしました。
今後、このソフトと動画ソフトを組み合わせて、動画制作などもできればと考えています。
【ボイスの日常】 2023-05-02 18:51 up!
【日程のお知らせ】苗の買い出し予定 (ボイスガーデンプロジェクト)
夏野菜などの苗を花屋に買いに行く日程が決まりました。
5月10日(水)です。13時にボイスを出発する予定です。
【お知らせ】 2023-04-30 15:09 up!
「ボイス」ガーデンプロジェクト6 夏野菜会議
本日はこれから植える予定の夏野菜についてみんなで会議をしました。
PCを活用して、今流行りのAIを使ったりしながら進めました。
きゅうり、トマト、トウモロコシが候補になっています。
既に植えているジャガイモやカボチャも含めて収穫祭ができればと思っています。
5月ゴールデンウィークあけごろに夏野菜の苗を買いに行き植え付けする予定です。
写真の花壇は夏野菜を植える予定の場所です。本日みんなで協力して耕しました。
【ボイスの日常】 2023-04-26 18:12 up!
ボイスオリジナルガチャガチャ作り
先週からボイスでオリジナルガチャを製作しています。入れるカプセルが必要となっていたところ、児童の一人が家から空のカプセルをいっぱい持ってきてくれました。そこで今日はカプセルに入れる景品を紙粘土で製作しました。ミニチュアフードやいろんなキャラクター、謎生物ができあがりました。
【ボイスの日常】 2023-04-26 12:01 up!
AIを使った画像生成2
【ボイスの日常】 2023-04-18 18:23 up!
AIを使った画像生成1
今日は画像生成AIを使ってイラストを作りました。
AIへの指示は英語でおこなうため、知っている英単語やグーグール翻訳を駆使しながらイラストを制作しました。できあがったイラスト集を紹介します。
【ボイスの日常】 2023-04-18 18:23 up!
マーブルクレヨン作り
今日から2週めの活動になります。
先週は、みんなでマーブルクレヨン作りを行いました。
クレヨンを削ったものを型に入れて、レンジで溶かし、冷やすと完成です。
いろんな色を組み合わせてオリジナルクレヨンを作りました。
写真の絵は残ったクレヨンの削りカスを画用紙にのせてラミネートしたものです。ラミネートの熱でクレヨンが溶けて広がり、アート作品になりました。
【ボイスの日常】 2023-04-18 08:45 up!
「ボイス」ガーデンプロジェクト 順調に育っています!
ボイスは本日より新年度に入りました。
ガーデンプロジェクトで育てている花壇ではお花はきれい咲いていますし、カボチャの種から発芽した苗も大きく育っています。
ポテトバッグのジャガイモは飛び出そうな勢いで育っています。
収穫が楽しみですね。
【ボイスの日常】 2023-04-13 00:37 up!