学活の風景
2学期最初の学活の様子です。
まずは、提出物を集めることからはじめていました。 始業式
2学期は行事の多い学期となります。
仲間とともに励まし合いながら、一つひとつ乗り切っていってほしいと思います。 夏休み中の大会に関するクラブ表彰も行われました。 8月28日(月)
2学期が始まりました。
子どもたちが少し早めに登校してきました。 小中合同研修会
講師の先生の指導の下、ファシリテーター(話し合いの進行役)とサイドワーカー(参加者)の実践訓練をしている様子です。
大東中学校区小中合同研修
コロナで人と人とのつながり合いが苦手になっている子どもたちに、ファシリテーションを通して、コミュニケーション力を向上させるための研修を行いました。
8月21日のクラブ活動
女子テニス部の三市大会の様子です。
3年生にとっては最後の三市大会でした。 全国中学校水泳選手権大会
引率で、全国大会が行われている香川県立総合プールにやってきました。
大東中からは3年生女子1名が参加しています。 さすがに全国のレベルは凄いものがありましたが、ベストと言っていいタイムをたたき出してくれました。 最後まで諦めない姿は立派でした。 8月8日のクラブ活動
女子バスケットボール部の新チームを日新高校に連れて行きました。
日新カップの関係者の皆さまには本当にお世話になりました。 子どもたちは多くのことを学んだようです。 8月6日のクラブ活動
女子テニス部の大東市大会の様子です。
どの学年も結果を残したようです。 8月5日のクラブ活動
女子バスケットボール部の大東市大会の様子です。
8月5日のクラブ活動
男子テニス部の大東市大会の様子です。
3年生の引退試合となりました。 7月29日(土)の部活動
男子ソフトテニス部の三市大会の様子です。
7月29日(土)の部活動
バドミントン部の大東市大会の様子です。大会運営を手伝いながらでしたので、試合風景は撮れませんでした。すみません。
それでも、全力を尽くした生徒たちの様子を目に焼きつけることはできました。 北河内秋季総体団体戦(男女ソフトテニス部)
同じく、男子の様子です。
北河内秋季総体団体戦(男女ソフトテニス部)
府立寝屋川公園テニスコートで、北河内の団体戦がありました。
女子は7月26日(水)。 男子は7月27日(木)。 炎天下の中でベストを尽くしました。 写真は女子の様子です。 水泳部引率
女子バタフライでは、エントリーした2種目(100m200m)とも全国の標準記録(出場権利)を上回りました。
全国大会に進出です。 おめでとう🎉 水泳部引率
「大阪中学校水泳競技大会」の引率で、ラクタブドームに行ってきました。
今日は大会2日目で、昨日は教頭先生に引率をしてもらいました。 出場者は3年生2名。 ふたりとも全力を尽くしました。 道徳研修
日本道徳教育研究会近畿支部の先生(小学校の校長先生)をお招きして、道徳の授業のあり方教わりました。
多文化理解研修
通訳の先生に講師になっていただき、中国文化についての研修を行いました。
保護者の皆様へ
保護者の皆さまには、1学期の約4ヶ月間、ご支援とご協力をいただきましたことをお礼申し上げます。
さて、明日から夏休みに入ります。長い夏休みは、子どもたちが1学期を振り返り、学習面で足りなかったところ、理解が不十分だったところを補うことができる貴重な日々であること、また、日頃なかなかできないようなことに取り組んだり、クラブ活動に集中したりできるとても魅力的な日々です。 しかし一方で、子どもたちにとっては、時間が十分にあることもあり、気持ちの上で開放的になりがちです。地域行事、盆踊り等夜出歩く機会も多くなります。本人が気づかないうちに、さまざまな事件や事故に巻き込まれてしまったり、取り返しのつかない状態に追い込まれてしまったりという危険をはらんでいる日々であることも間違いありません。 ぜひ、ご家庭や地域で、子どもたちの見守りをお願いいたします。 |
|