授業風景3年
こちらは音楽の授業風景です。
弦楽器の勉強。 大東中学校ではギターを習得しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
理科の授業です。
空いた時間を利用して、テスト対策に励んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
もう一方の教室での数学の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
数学の授業です。
1クラスを2つに分割していますが、どちらの授業も仲間と協力しながら課題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月19日(金)
3年生の卒業テストは、来週の木曜日からです。
あと1週間程となりました。 テスト勉強に熱が入っているのを肌で感じます。 ![]() ![]() 放課後
今日は、各学年とも班長会が開かれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の風景
こちらは2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の風景
休み時間、1年生の教室をのぞきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日(木)
雨の朝となりました。
子どもたちが傘の花を咲かせています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境整備員さん
いつもきれいにしてくれます。
おかげで、子どもたちが気持ちよく登下校ができています。 感謝!感謝!です。 ![]() ![]() 1月17日(水)
登校風景です。
日差しがとてもありがたく感じる朝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(火)お知らせ
WEB版学校だより「自主・自律」に、1月の月中行事を掲載しました。
ご家庭に紙で配布している月中行事と同じものです。 次のことが確認できます。 (1)1月の行事 (2)何曜日の何時間目かという時間割 (3)朝の集会の有無 (4)クラブの有無 どうぞ、ご利用ください。 行事予定は変更になることがありますので、ご了承ください。 なお、学校だよりのアドレスは変わりません。 校長面接
私学等受験に向けて、面接練習をしました。
校長面接としては3回目です。 緊張した雰囲気の中、3年生たちはがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
キャリア教育出前授の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
キャリア教育出前授の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
キャリア教育出前授業の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
進路学習をして、キャリア教育出前授業を行いました。
4人の大人の方を招き、仕事の楽しさややりがいなどを、ご講演いただきました。 起業家を育てる会社の社長さん、司法書士さん、家具製作所の代表の方、アパレルを含め広くコンサルタント業務を行う会社の社長さん。 人生経験豊かな講師の方々に、仕事の話だけでなく、人生の楽しみ方までを教えていただきました。 子どもたちにとって、初めて触れる世界という意味で大変貴重な経験だったと思います。 ありがとうございました。 なお、この授業企画は大東市産業経済室の方々にご支援いただいております。 あわせてお礼申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年
大阪府の税事務所から派遣いただいた講師の先生に「租税教室」を開いてもらい、税の大切さを勉強しました。
DVDで動画を鑑賞するなど、わかりやすい説明をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)
風が強いだけでなく、雨も降り、体感気温はかなり下がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だよりのリンクについて
今まで学校だより「自主・自律」はホームページ右側のリンク先に掲載していましたが、WEB版の学校だよりができましたので、第12号以降はホームページのリンク先貼り付けを停止します。
WEB版学校だよりは、1月11日に配布しました学校だよりのQRコードから閲覧することができます。 今後はそちらをご利用いただくことをお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|