10月17日(火)1年生:図工「ハロウィンリース」
10月17日(火)、1年生は図工で「ハロウィンリース」に取り組んでいます。ハロウィンが季節行事として認識されるようになって久しいですが、1年生も楽しみながらのリース作りです。ますます楽しいハロウィンになりそうです。
10月17日(火)3年生:国語「ちいちゃんのかげおくり」
10月17日(火)、3年生は国語で「ちいちゃんのかげおくり」に取り組んでいます。あまんきみこさん作の、悲しくもせつないちいちゃんの物語です。先日の折り鶴集会と相まって、平和の大切さをかみしめる3年生です。
10月16日(月)「給食にアジの照り焼き登場」
10月16日(月)の給食メニューは、梅ごはん、すまし汁、アジの照り焼き、ひじきの梅和え、ふかし芋、牛乳です。味が良いことで知られるアジの登場に、魚好きの児童は大喜びでしょう。写真は献立盛り付け(写真上)と、アレルギー対応のお弁当です(写真下)。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて「いただきます」
10月16日(月)「ツバキの実」
緑豊かな本校では、ツバキの木もあります。10月16日(月)、その実がたわわに実っています。いわゆるツバキ油の原料となる実です。写真で紹介いたしますので、お楽しみください。
10月16日(月)「折り鶴集会」
10月16日(月)、児童朝礼の後、「折り鶴集会」を行いました。11月に広島へ修学旅行に行く6年生から、広島と原爆についてのお話が、映像を交えながら、全校児童に伝えられました。その後、教室へ戻って、折り鶴をみんなで折りました。先生役は6年生です。全校児童で作った折り鶴は、6年生が広島へ持って行く予定です。
10月16日(月)「折り鶴集会」
10月16日(月)「折り鶴集会」
10月16日(月)「児童朝礼」
10月16日(月)、児童朝礼を体育館で行いました。久しぶりの対面での集合です。みんなで校歌を歌い、校長先生のお話を聞き、児童会・委員会の認証式を行いました。久しぶりの全校児童が一堂に会する朝礼でしたが、そこは住南っ子。整然と進行しました。司会進行役の児童のみなさん、あいさつを行った児童のみなさん、視聴した児童のみなさん、全員お見事でした。
10月16日(月)「今週もしっかりとがんばりましょう」
おはようございます。今日は10月16日(月)です。曇天の朝ですが、暑くも寒くもなく、秋らしい日よりです。ここ東門では、住南っ子が元気に続々と登校しています。さあ、1週間のスタートです。今週もしっかりとがんばりましょう。
10月13日(金)「給食にポークカレー登場」
10月13日(金)の給食メニューは、ごはん、ポークカレー、白菜と油揚げのお浸し、エビカツ、福神漬、ヨーグルトゼリー、牛乳です。カレーの登場に、カレー好きの児童は大喜びでしょう。写真は献立盛り付け(写真上)と、アレルギー対応のお弁当です(写真下)。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて「いただきます」
10月13日(金)6年生:体育「ハードル走」
10月13日(金)、6年生は体育で「ハードル走」に取り組んでいます。走・跳・躍の3拍子を必要とする難関単元です。躍動感あふれる6年生の姿を写真でお届けします。
10月13日(金)「実りの秋」
各学年では、生活科や理科で野菜などの植物を栽培することがあります。今、その野菜が実りの秋を迎えています。写真は上から、なすび、にんじん、えだまめです。実に、美味しそうです。
10月12日(木)「給食にロールパン登場」
10月12日(木)の給食メニューは、ロールパン、照焼きチキン、もやしと三つ葉の和え物、ポテトサラダ、みかん缶、牛乳です。今日は、久しぶりにパンの登場です。写真は献立盛り付け(写真上)と、アレルギー対応のお弁当です(写真下)。アレルギー対応にはパンとおにぎりの2種類があります。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて「いただきます」
10月12日(木)5年生:社会「水産物について」
10月12日(木)、5年生は社会で「水産物について」取り組んでいます。海に囲まれた日本は、古くから漁業が盛んでした。海や川、湖の恵みを受けてきたわけです。現在の食文化にもつながる勉強を、一生懸命に行う5年生です。
10月12日(木)全学年「音楽会練習」
いよいよ音楽会まで残り10日を切りました。楽器と共に場所を体育館に移し、各学年とも練習に余念がありません。子ども達のやる気の原動力は「仲間と共にすばらしい音楽会をつくりあげたい。そしてその姿をお家の人に観てほしい。聴いてほしい」に他なりません。来たる音楽会に乞うご期待!
10月11日(水)6年生:国語「やまなし」
10月11日(水)、6年生は国語で「やまなし」に取り組んでいます。ご存知、宮沢賢治の名作です。子ども達は、「やまなし」の世界をとらえ、群読で表現しようと一生懸命です。ちなみに交流はタブレットを活用しています。
10月11日(水)「給食に豚じゃが登場」
10月11日(水)の給食メニューは、ごはん、豚じゃが、小松菜とえのきの和え物、だし巻き卵、たくあん、牛乳です。今日は、食欲の秋にピッタリのボリュームメニュー、豚じゃがの登場です。写真は献立盛り付け(写真上)と、アレルギー対応のお弁当です(写真下)。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて「いただきます」
10月11日(水)2年生:算数「かさ」
10月11日(水)、2年生は算数で「かさ」に取り組んでいます。難関単元です。子ども達にとって、長さや重さは比較的とらえやすい概念なのですが、かさはなじみがうすいのです。dLやmLなどの新しい単位も登場します。難関単元に果敢に挑む2年生です。
10月11日(水)5年生:English「Where is the post office?」
10月11日(水)、5年生はEnglishで「Where is the post office?」に取り組みました。場所をたずねられる経験はだれにもあるものですが、英語でとなると
「sorry」となりがちです。親切に会話できる未来をめざして、一生懸命に取り組む5年生です。 10月11日(水)「寒!」
おはようございます。今日は10月11日(水)です。このところ、秋の深まりを感じることが多いのですが、今朝などは思わず「寒!」と心の中で叫びました。かなり冷え込んだ朝です。衣替えを進めなければと感じました。上着を着こんだ住南っ子を西門より紹介します。
10月10日(火)「給食に牛丼登場」
10月10日(火)の給食メニューは、ごはん、牛丼(ごはんにかける)、白菜の塩昆布和え、キャベツとコーンのさっと煮、大学芋、牛乳です。今日は、食欲の秋にピッタリのメニュー、牛丼の登場です。写真は献立盛り付け(写真上)と、アレルギー対応のお弁当です(写真下)。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて「いただきます」
|
|