2月8日(木)2年生:国語「詩を作ろう」
2月8日(木)、2年生は国語で「詩を作ろう」に取り組んでいます。教科書には同じ2年生が作った詩が紹介されています。「見たこと、かんじたこと」を詩で表現することにチャレンジする2年生です。
2月7日(水)「給食にとりそぼろどん登場」
2月7日(水)の給食メニューは、ごはん、とりそぼろどん(ごはんにかける)、みそしる、しらぬい、牛乳です。今日は、ごはんとの相性が抜群のとりそぼろどんの登場です。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて『いただきます』
2月7日(水)3年生:体育「持久走」
寒いながらも日差しがさす2月7日(水)、3年生は体育で「持久走」に取り組みました。長寿命化工事のため狭い運動場ですが、それでも一定の距離を走るので、子ども達の顔は紅潮しています。一生懸命に走る3年生に拍手です。
2月7日(水)「掲示板の作品が2月バージョンに」
掲示板の作品が2月バージョンになっています。毎月毎月、よく工夫されていて感心しきりです。しかし、かわいい鬼ですね。掲示委員会のみなさんに感謝です。
2月7日(水)5年生:図工「ドットでイルミネーション」
2月7日(水)、5年生は図工で「ドットでイルミネーション」に取り組んでいます。写真は、思い思いのイルミネーションをドットで彩っている所です。夜空に浮かぶような美しい光景を制作する5年生です。
2月6日(火)「給食にとうふのチャンプル登場」
2月6日(火)の給食メニューは、こくとうパン、とうふのチャンプル、ちくわフライ、牛乳です。今日は、色々な具材が楽しめるとうふのチャンプルの登場です。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて『いただきます』
2月6日(火)6年生:図工「漢字一字に思いを込めて」
2月6日(火)、6年生は図工で「漢字一字に思いを込めて」に取り組んでいます。(標題は参観の校長が付けたもので実際の標題とは関係ありません)卒業を前にした6年生が、「漢字一字」に託す思いは何でしょうか?一生懸命に制作に集中する6年生です。
2月5日(月)「今日から、自校方式の本市共通給食にもどります」
2月5日(月)の給食メニューは、げんまいごはん、カレーシチュー、コーンたまごソテー、牛乳です。給食室工事が終了し、今日から、自校方式の本市共通給食にもどります。出来立てをいただけるのがうれしいです。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて『いただきます』
2月5日(月)6年生:「非行防止教室」
2月5日(月)、6年生は「非行防止教室」に取り組みました。ゲストティーチャーに警察の方をお招きし、「犯罪は絶対にダメ!」ということを教わりました。また、SNSなどを利用した巧妙な犯罪に巻き込まれないよう、DVDの視聴を通じて教わりました。
「身近にある危機」について真剣に考えた6年生でした。非行防止教室開催にあたり、ご尽力いただいた関係者の皆様に厚くお礼申し上げます。 2月5日(月)6年生:「卒業!カウントダウン」
写真上は、6年生の教室に掲示してある「卒業!カウントダウン」です。2月5日(月)現在で残り28日となっています。中学校への期待に胸を膨らませながら、残りわずかとなった小学校生活を、一生懸命にがんばる6年生です。
2月5日(月)3年生:算数「小数のたし算」
2月5日(月)、3年生は算数で「小数のたし算」に取り組んでいます。整数のたし算と同じ要領で計算しますが、ポイントは小数点を打つことです。2.6+1.7=43ではなく=4.3となります。小数の世界に計算領域を広める3年生です。
2月5日(月)「そぼ降る雨の冷たい朝です。給食が待ち遠しいです。」
おはようございます。今日は2月5日(月)です。そぼ降る雨の冷たい朝です。住南っ子も傘の花を咲かせての登校です。子ども達の声からは「今日の給食はカレーやで!」が漏れ聞こえ、温かいカレーを楽しみにしているようです。給食が待ち遠しいです。
2月2日(金)「今までありがとう!ケータリング給食」
2月2日(金)の給食メニューは、ごはん、みそ汁、切干大根の酢の物、ガーリック醤油チキン、黒糖きなこ餅、牛乳です。今日は、給食室工事に伴ってのケータリング給食の最終日です。今までありがとうございました。来週からは自校方式の本市共通給食となります。写真は献立盛り付け(写真上)と、アレルギー対応のお弁当です(写真下)。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて「いただきます」
2月2日(金)長休時の「鉄棒」
寒さ厳しい2月2日(金)の長休時の「鉄棒」付近の様子です。さわるのも冷たい鉄棒ですが、実は、思い思いの技を練習する子ども達で、人気コーナーになっています。寒さに負けない、住南っ子です。
2月2日(金)4年生:外国語活動「What do you want?」
2月2日(金)、4年生は外国語活動で「What do you want?」に取り組みました。お店側の質問にお客はI want( )で答えます。かっこに入るのは、ストロベリーやキャロットやオニオンなどの食べ物カードです。かくしてカゴは、ごちそうでいっぱいになります。お店とお客を交互にしながら、楽しんで外国語活動を学ぶ4年生です。
2月2日(金)4年生:外国語活動「What do you want?」
2月2日(金)4年生:外国語活動「What do you want?」
2月2日(金)保健室前に節分の鬼が登場?
鬼は鬼でも心の中の鬼(いやなところ)です。でも、「その鬼って本当に鬼なのでしょうか?」と問いかけています。たとえば「すぐ泣く」をひっくり返すと、「心やさしい」が出てきます。鬼(いやなところ)も、とらえ方によっては、いいところです。心温まるひっくりかえしは、子ども達の人気コーナーになっています。
2月2日(金)保健室前に節分の鬼が登場?
2月2日(金)保健室前に節分の鬼が登場?
2月1日(木)「給食に白身魚フライとタルタルソース登場」
2月1日(木)の給食メニューは、ごはん、白身魚フライ、もやしサラダ、ほうれん草とウインナーの炒め物、バジルポテト、タルタルソース小袋、牛乳です。今日は、白身魚フライとタルタルソースの登場です。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて「いただきます」
2月1日(木)「今月も一生懸命にがんばりましょう。」
おはようございます。今日は2月1日(木)です。早や、2月となりました。いくぶん寒さも和らいだように感じます。春がもうそこまで来ているようです。ここ西門では元気に子ども達が登校しています。今月も一生懸命にがんばりましょう。
|
|